Web
Analytics

居酒屋

【あんまり教えたくない】金沢の尾山神社すぐ下の裏路地にある隠れた名店発見!スタンドバーで美味しい酒を飲みながらワイワイと楽しめるお店だった。【立ち呑みbar 尾山koti (石川・金沢)】

香林坊からすぐの尾山神社 金沢の繁華街である香林坊エリアにある尾山神社。 加賀藩の初代藩主である前田利家公と正室のお松の方を祀る神社。 街中にふと現れるこの特徴的な神門は、国の重要文化財にも指定されている。 この神門は、なかなか他の神社では見…

金沢片町の飲み屋通りで味のある町中華を発見。優しい味わいの中華と居心地の良い昔ながらの空間にほっこり。【中華 珉来(石川・金沢)】

金沢の飲み屋街で味のある町中華発見! 今回は金沢の繁華街、片町にある木倉町の飲食店街から紹介。 300年以上の歴史があるここ、木倉町には様々な飲食店が軒を連ねる。 チェーン居酒屋のようなものはなく、どこも個性が光る個人店という印象を受けた。 中で…

砺波にある行列必至の有名店へ。ボリューム満点の新鮮すぎる海鮮丼がこの値段ってホント?【さかなや工房 海鮮・蔵(富山・砺波)】

砺波の海鮮といえばここ 今回紹介するのは富山県は砺波市にある有名すぎるお店。 新鮮な海鮮をコスパ良く堪能できるここは予約必至、行列必至の超人気店。 お店の名前は『さかなや工房 海鮮・蔵』。 砺波の「蔵」行こうぜ!と言うと、焼肉蔵or海鮮蔵があるの…

【新店】さば料理専門店が金沢に初進出!とろさばを使った料理が豊富でサバ好きにはたまらない!今ならオープニングセールで超お得!【SABAR+(石川・金沢)】

さば料理専門店という新ジャンル! 今回は、石川県の金沢に新しくオープンした北陸初進出の「さば料理専門店」の話。 お店の名前は、『SABAR+』 「サバー」と読むこちらのお店は、大阪発のとろさば料理を楽しめる話題のお店だ。 関西を中心に関東等全国に勢…

【新店】北陸初進出!あの蛇口レモンサワーで有名なホルモン酒場が金沢にOpen!安くてうまいホルモンとレモンサワーは人気爆発間違い無し!【焼肉ホルモンたけ田(石川・金沢)】

北陸初進出! さて今回は、関東を中心に全国で人気を博しているホルモン店が北陸に初進出する話。 『焼肉ホルモンたけ田』 「安い」「うまい」が揃っていると、もう無敵でしょ。 今回、石川県の金沢市諸江に北陸一号店がオープンしたことがわかった。(2023…

【新店】富山初上陸!全国各地に展開する本格職人握り寿司『や台ずし』がOpenするぞ!【や台ずし(富山・富山市)】

富山に『や台ずし』が初上陸! 『や台ずし』 全国各地に展開する本格職人が一つ一つ丁寧に握る寿司居酒屋。 九州にも店舗があるので、かつてぐんぐるが九州にいた頃は何度か利用させてもらった記憶もある。 そんな寿司居酒屋が、昨年お隣の石川県金沢市に「…

富山の地鉄ビルにある完全個室の居酒屋へ!富山名物も楽しめて隠れ家的でNICE!【隠れ家ダイニング 囲(富山・富山市)】

富山駅のすぐそばで飲む 今回は、富山駅に隣接する富山地鉄ビルにテナント入りしている居酒屋へ招待頂いたので、レビューしていく。 富山駅を出て目と鼻の先なので、アクセスはすごく良好。 『隠れ家ダイニング 囲』 この日も週末の訪問だったためか、店内は…

高岡の「沖縄」へ。オリオンビールを片手に本格的な沖縄料理を楽しめば、もう常夏だ。【沖縄元気料理 ゆいまーる(富山・高岡)】

めんそ〜れ〜 沖縄料理を食べたくなる日が、定期的に訪れる。 前世は沖縄に住んでいたのだろうか。 富山、高岡には沖縄料理を楽しめるお店はあるのか。 調べてたどり着いたのがこちら。 『沖縄元気料理 ゆいまーる』 高岡駅の南側、名の通り「駅南エリア」に…

え?この値段のコースでズワイガニ!?安くてうまいぶっ壊れコスパの居酒屋見っけた。【居酒屋 十魚八-ととはち-(富山・高岡)】

【気になる居酒屋へ】 今回紹介するのは高岡駅の南側、スーパーホテル高岡の近辺に位置する居酒屋。 『十魚八(ととはち)』。 ふりがな無しで初見で読むのは難しいかもしれない。 外観から良店の雰囲気がぷんぷんするので、ずっと訪れてみたかった場所だ。 …

【新店】新前橋駅徒歩8分の場所に気になる酒場!看板メニューのキーマカレーは一度食べてみたい!【ごはん酒場エイトマン(群馬・前橋)】

【元総社に気になるごはん酒場】 さて、今回はInstagramをパトロールしていた際に発見した新店情報。 群馬県は前橋市の元総社、新前橋駅から徒歩8分の好立地に誕生したのがこちらのお店。 『ごはん酒場 エイトマン』 かわいすぎるマスクマンのロゴに思わず目…

大阪初の炊き餃子専門店!寒い日にはグツグツ炊いた餃子でほっこり温まろう。【炊き餃子 川添(大阪・梅田)】

【大阪編ラスト!】 これまで大阪編を小出しにお届けして来た。 が、今回が大阪編ラストの記事となる。 最後にどうしても紹介したいのが、梅田東の地域にあるこちら。 『炊き餃子 川添』 大阪初の炊き餃子専門店として人気のこちら、是非大阪に訪れた際には…

ウラなんばの立ち飲みバルならここ!美味しいツマミとお酒、雰囲気も楽しい!【スタンド あじと(大阪・なんば)】

【大阪のディープスポット】 また、先日の大阪遠征編。 大阪のミナミ、難波にあるディープスポットである「ウラなんば」へやってきた。 この界隈には、安くて美味しい居酒屋がひしめきあっており、先日こちらのブログで紹介した焼売酒場も同エリアにて楽しめ…

金沢駅にある老舗の有名おでん店で金沢おでんを堪能!上品な味わいでダシが沁みる。。【黒百合(石川・金沢)】

【寒い日にはおでん】 群馬から富山に来て早3週間ほどが経とうとしている。 積雪とはあまり縁がなかった前橋に住んでいたぐんぐるなので、ここ最近の富山の積雪にヒーヒー言っている。 最高気温が0℃の日もあるような寒波が連日押し寄せる昨今。 そんな寒ーい…

「ウラなんば」で飲み歩き。焼売専門居酒屋の焼売はジューシーで最高!【焼売酒場マッコイ(大阪・なんば)】

【食べ歩きは続く】 先日に引き続き大阪に来ている。 大阪での楽しみといえば、やはり食べ歩き。 大阪駅に到着し、大阪No.1のラーメンを食べた。 大阪行列No.1!?有名すぎるラーメン店でプレミアムな「インコントロ」を。【人類みな麺類premium (大阪・梅…

麺蔵の富山ブラックはマイルドで味わい深くて最高。居酒屋使いも◎だった。【麺蔵(富山・高岡)】

【富山ラーメン探訪の第一歩】 富山に来て、全くラーメン屋を開拓できていなかったぐんぐる。 これからたくさんの富山ラーメンを開拓していくぞ!って強い意志を持ちつつこちらを購入。 「富山のラーメン2023」 群馬でのラーメン探訪も通称「ラーメン本」を…

新高岡駅すぐそば!富山の名物を堪能しまくれる居酒屋で海鮮まつり!【海鮮料理 魚山人(富山・高岡)】

【高岡の玄関口】 新高岡駅。 高岡にある北陸新幹線の停車駅であり、2015年にできたばかりの駅だ。 県外から高岡へのアクセスとなると、間違いなく玄関口となるこちらの駅周辺で、居酒屋を探した。 『海鮮料理 魚山人』 新高岡駅から徒歩1分ほど。 北口の駅…

元総社の本格居酒屋へ。一つ一つの料理が凝ってて旨い。魚もめちゃくちゃ新鮮だ!【しなの弥(群馬・前橋)】

【元総社の人気居酒屋へ】 本日は元総社の人気居酒屋へ。 お店の名前は、『酒房 しなの弥』。 結構住宅街?というか路地裏?というか、知っていないと中々巡り会わない立地にお店はあった。 大きな道路に面していると、気になって入ることはあるけど、隠れて…

梅嫌いだった店主が作る梅を好きになれる店。梅の名産地である高崎だからこその梅料理専門居酒屋。【創作ダイニング 梅だるま(群馬・高崎)】

【群馬初の梅料理専門店】 今回紹介するのは、高崎の街中にある「梅料理専門店」。 お店の名前は『創作ダイニング 梅だるま』。 「梅」も「だるま」も高崎の名産品であり、文化。 もっともっと良さを広めていきたいということで誕生したお店らしい。 ちなみ…

中央前橋で沖縄料理!ソーキそば食べてオリオン生ビールで乾杯だ!【くじらや(群馬・前橋)】

【千代田町で沖縄料理!】 この日は中央前橋エリア(千代田町)で飲むことになったぐんぐる。 深夜5時まで営業のラーメンを中央前橋で!和食を極めた職人が作る絶品塩坦々麺!【居魚屋ちひろ(群馬・前橋)】 - ぐんぐるブログ 実は先日こちらのブログにもア…

東京駅地下で餃子が旨い店発見!10種類の変わり種餃子が斬新でよかった!【餃子百珍 一味玲玲(東京・東京駅)】

【東京駅地下でメシ!】 東京に来た。 群馬から高崎線に乗り、降り立ったのは東京駅。 小腹が空いたので、東京駅周辺でご飯にしよう。 東京駅の地下には、東京ラーメンストリートなど人気の飲食店が多く入っている。 今回やってきたのはグランルーフフロント…

呑龍横丁ではしご酒。格安の呑龍セットで手頃に酔えるナイスな小料理屋へ。【小料理 由多加(群馬・前橋)】

【再び呑龍横丁】 先日は呑龍横丁の焼き鳥屋「すみっこ」を紹介した。 呑龍横丁で焼き鳥を。希少部位の「ちょうちん」を楽しみながら酒を浴びる!【やきとりすみっこ(群馬・前橋)】 - ぐんぐるブログ これで、呑龍横丁3軒目。 どんどん攻略していきたい、…

人気の韓流グルメ「UFOチキンフォンデュ」を前橋で堪能!たっぷりのチーズとチキンの相性は最高に決まってる!【チキンダイニングアウル(群馬・前橋)】

【U25の韓流ブーム】 ここ数年の韓流ブームはすごい。 U25の世代では、韓国グルメやKPOP等アラサーのぐんぐるが想像しているよりも韓国文化が浸透しているようだ。 確かに、グルメやスイーツの分野でも「韓国で話題!」みたいなものが日本に輸入されてくるパ…

呑龍横丁で焼き鳥を。希少部位の「ちょうちん」を楽しみながら酒を浴びる!【やきとりすみっこ(群馬・前橋)】

【久しぶりの呑龍横丁!】 数ヶ月ぶりだろうか。 前橋の中心街、千代田町に近年できたばかりで盛り上がりを見せている「呑龍横丁」へと訪れた。 以前訪れた際には、「餃子」と「そば」を頂いた。 ハッスル餃子極 前橋で今キテる呑龍横丁へ!呑龍クラフトビー…

太田で丹羽地鶏と日本酒を堪能!地鶏と酒ってなんでこんなに合うんだろ…【鶏DINING い〜とり〜(太田・新井町)】

【太田で絶品地鶏を!】 今回は、太田市から美味しい地鶏と日本酒を楽しめるダイニングを紹介していきたい。 太田駅の南部、スバルの大きな工場周辺の新井町にあるこちらのお店。 『鶏ダイニングい〜とり〜』 お店の名前の通り、鶏肉料理がメインの人気ダイ…

【刺身天国】熊本にヤバい刺身盛りを提供する居酒屋があるの知ってる?その名も「夜の魚屋さん」。【夜の魚屋さん(熊本・南坪井町)】

【熊本にヤバい店がある】 九州の真ん中にある熊本県。 そんな熊本に訪れた際には是非足を運んでほしい、外せないお店がある。 その名も『夜の魚屋さん』。 気になりすぎる店名のこちらは、海鮮系の居酒屋である。 どの辺がやばいお店かは、後ほど説明してい…

おでん冷えてます!?こだわりのおでんと群馬の地酒を楽しめるヤバい店に潜入!【おでんBar ROGUE(前橋・千代田町)】

【先日見つけた気になるお店】 ぐんぐるの気になるお店に突入シリーズ。 今回はマチナカをランニングしていた時に見つけたこちらのお店。 馬場川通り沿いにある1階には「串焼き酒場 煙」が入っているビルの2階。 「おでん冷えてます」 というパワフルなワー…

旨い!安い!楽しい!前橋の中心街でとっても目立つネオ酒場。餃子とレモンサワーを大量摂取だ!【グンマーネオ酒場リバール。(前橋・千代田町)】

【前橋でサクッと飲むならここだ】 前橋のマチナカ、千代田町。 通称「中央前橋」は、飲食店が多く集まっており前橋市民の飲みプレイスとして昔から地域を支えている。 ぐんぐるも週末の夜は、お酒を浴びたくなったので街に繰り出した。 今回やってきたのは…

熊本の最強餃子居酒屋である弐ノ弐が沖縄にもあるじゃん!激旨の中華料理を爆食!【餃子屋弐ノ弐(沖縄・国際通り)】

【国際通りでグルメ探し】 まだまだ沖縄グルメネタが続きます。 今回は、那覇市の中心的繁華街である国際通りで夕飯のグルメ探し。 やっぱり沖縄に居るからには、沖縄料理を食べないとでしょう。 そう思いながら、探し歩いてみたものの週末の夜はどこも満席…

焼き鳥と言えば煙!名物の肉刺しと鶏の唐揚げはやっぱり絶品。【串焼き酒場 煙(前橋・千代田町)】

【群馬の焼き鳥といえば…】 週末のフライデーナイト。 今日は久しぶりにお酒を飲むぞーっということで、訪れた前橋中心街。 前橋七夕まつりが開催されていて、街中は老若男女多くの人々で賑わっていた。 やっぱり街に活気があると、歩いていて楽しい。 もっ…

【新店】高崎名物の「梅」がテーマ!梅料理専門の創作ダイニングがOpen!今なら酒半額!?【創作ダイニング梅だるま(高崎・寄合町)】

【高崎の名物!】 群馬県高崎市には、名物が沢山ある。 高崎だるま 榛名、箕郷の梅林 高崎パスタ などなど。 中でも高崎は、東日本一の梅の産地であり関東平野を一望する丘陵に約10万本の梅の木が植樹されている。 まさに西の和歌山、東の高崎と言っても過言…