パスタ
【長崎のお洒落イタリアン】 さて、先日に続き長崎の絶品グルメ探訪中。 やってきたのは長崎空港がある大村市。 大村湾の絶景を眺めることができる海沿いにあるお店だ。 『PRIMO PIATTO H -プリモピアットアッカ-』 「プリモピアット」とは、コース料理の初…
【元総社に気になるごはん酒場】 さて、今回はInstagramをパトロールしていた際に発見した新店情報。 群馬県は前橋市の元総社、新前橋駅から徒歩8分の好立地に誕生したのがこちらのお店。 『ごはん酒場 エイトマン』 かわいすぎるマスクマンのロゴに思わず目…
【群馬のパスタまとめ!】 群馬の人気パスタ2023年最新版を調査してまとめている。 Instagramのフォロワーさんから投票して頂いた中で得票数が多かったTOP15店の中から後編も5店舗を紹介していく。 パスタを食べたくなった際のお店選びの参考に是非してみて…
【群馬のパスタまとめ!】 群馬の人気パスタ2023年最新版を調査してまとめている。 Instagramのフォロワーさんから投票して頂いた中で得票数が多かったTOP15店の中から中編も5店舗を紹介していく。 パスタを食べたくなった際のお店選びの参考に是非してみて…
【群馬のパスタまとめ!】 ついに迎えた2023年。 2022年には、群馬から富山へと転勤があり大きく生活も変化した。 富山に来て早1ヶ月程が経ったが、既に群馬のパスタが恋しくなってきた。 そんなこんなで、群馬の人気パスタ2023年最新版を調査してまとめるこ…
【"嵐"絶賛のパスタ】 パスタ県である群馬県を代表するパスタ店の一つ。 『トラットリアバンビーナ』 高崎に本店を構えるこちらは、近年前橋の南町にも新店舗を出し、人気を博している。 このお店を一躍有名にしたのは、あの人気テレビ番組「嵐にしやがれ」…
【バナナマンのせっかくグルメ!】 最近、テレビを見ているとグルメ番組が多い気がする。 昨今のグルメ番組の中でも、最も影響力の大きい番組の一つであるこちら。 『バナナマンのせっかくグルメ』 バナナマンやゲストが日本全国を訪れ、その土地土地の名産…
【キングオブパスタ常連の名店へ】 群馬はパスタ県。 そんな群馬に住んでいるのだから、たまにはパスタを食べにいかなければ。 そう思い立ち、やってきたのはこちら。 『ボンジョルノ ラ・ヴォーチェ店』 「ボンジョルノ」は、高崎・前橋に複数店舗構える老…
【 TVで高崎パスタ特集!】 2022年に入り、全国の TVで紹介されまくる群馬県。 これはもうプチ群馬ブームが日本全国で巻き起こっているのではないか。 そんなことを思いながら、日曜日の昼間に TVを見ていると、、 ※リア突WESTより引用 TVで「高崎パスタ」が…
【前橋の人気パスタ店へ再訪】 前橋の南町に昨年Openしたばかりの人気パスタ店、『トラットリアバンビーナ』。 群馬のパスタ界では栄誉ある『キングオブパスタ』を数々受賞した経歴もある実力店だ。 パスタの街、高崎で鍛え抜かれたメニューは前橋の南町店で…
【食べ放題をしたい。】 子供の頃、心躍るイベントがあった。 「食べ放題」だ。 好きなだけ、好きなものを注文しても値段が変わらない。 まさに夢のような画期的システムであり、胃もたれなど無縁の世界に生きていた子供・学生時代は、食べ放題が大好きだっ…
【前橋にハンバーガーとパスタの専門店!】 Instagramで新しくオープンするお店の情報をキャッチしたのでお届けしたい。 今回オープンするのは、「ハンバーガー」と「パスタ」のお店だ。 その名も『No.4』。 広々としたモダンな店内でお食事ができそうだ。 …
【けやきウォークでランチ】 今回は、前橋のショッピングモールである「けやきウォーク」でのランチ。 けやきウォーク前橋には、1Fにレストラン街がある。 結構おしゃれな雰囲気なので個人的に好き。 ランチに選んだのはこちらの『生麺専門 鎌倉パスタ』。 …
※Googleマップ追加しました! 【高崎駅周辺のランチ情報をまとめてみた!】 緊急事態宣言も明けて、次第に日常を取り戻してきた昨今。 もちろん感染予防はまだまだ油断ならない状況ではあるものの、GOTO eatの再開やGOTOトラベルの再開検討など次第に経済活…
【前橋南町にもあのお店が】 先日投稿した、「PANYA ASHIYA」と「福ベーグル」。 PANYA ASHIYA➡︎【https://www.gummaumaimono.info/entry/2021/08/11/080412】 福ベーグル➡︎【https://www.gummaumaimono.info/entry/2021/08/21/165501】 これらの新しいお店…
【前橋南町に続々と…】 ここ最近、夜もじめじめと湿気がすごい。 しかしながら毎週ラーメン生活による不摂生で身体がやばいことになってきているので夜はもっぱらランニングしている。 そんな夜ラン中に気になる建物を見つけた。 場所は前橋南町。 南部大橋…
【群馬はパスタ王国】 先日、「マツコの知らない世界」で「高崎パスタの世界」が放送された。 Twitterのトレンドにも載るほど、高崎パスタが今日本中から注目を浴びている。 そんな群馬のパスタ。 2015年の調査では、人口あたりのイタリア料理店(パスタ屋)…
【はらっぱとは】 群馬県は高崎市を筆頭にパスタの激戦区である。 何年か前の調査では、群馬県は人口あたりのイタリア料理店が全国で2位になったらしい。(ちなみに1位は東京。) そんな群馬県で県民に高い支持を誇るここ『はらっぱ』さん。 県内に4店舗(全…
【PRONTOとは】 説明するまでもなく、人気かつ有名なカフェPRONTO。 北は北海道、南は熊本まで日本各地で愛されている。(昔は沖縄にもあったようだが、今はないようだ。) そんなPRONTOは群馬県では高崎にある。 高崎駅のJR改札口を出て西口の方へ向かい、…
【ボンジョルノとは】 群馬は小麦生産量が全国でも上位であり、うどんやパスタ、ラーメンの店も多い。 特に、パスタの店は多くケンミンショーなどでも取り上げられる。 パスタのチェーンで思いつく店といえば、誰に聞いても『シャンゴ』や『はらっぱ』、そし…
【シャンゴとは】 今回訪れたのはここ。群馬県民のソウルフードである「シャンゴ風」を食べられるシャンゴさん。 今年で創業48年と、かなりの老舗であり秘密のケンミンショーなどでも度々紹介されている有名店ですね。 群馬県は人口あたりのイタリアンレスト…