Web
Analytics

本場香川のセルフ式讃岐うどんが高岡にあった!もっちもち食感のできたてうどんは安い!旨い!【こがね製麺所(富山・高岡)】

今回はうどん。 ここ最近ラーメンばっかり食べているぐんぐる。 流石に油分摂取過多となっている自覚はあるので今日はあっさりと行きたいところ。 よし、今日は「うどん」にしよう。 『こがね製麺所 高岡横田本町店』 やってきたのはこちら、富山県は高岡市…

群馬から打ちたての激旨うどんが届いた!群馬が誇る小麦「さとのそら」100%使用のうどんはコシが強くて風味が凄い!【あいうえおうどん(群馬・お取り寄せ)】

群馬から美味いうどんが届いた! 今回はお取り寄せグルメの紹介。 群馬県から打ちたての激うまうどんが届いたので紹介したい。 その名も『あいうえおうどん』。 群馬県産の上州小麦「さとのそら」を使った生うどんのセットだ。 細麺と、、 太麺の2種類。 う…

安定感ある家系ラーメンを深夜まで楽しめる!無料のライスも付いて、高コスパで満腹の家系だ!【横浜家系ラーメン魂心家(富山・砺波)】

夜遅くに家系ラーメンを食べたくなる 定期的に食べたくなるラーメン。 それは神奈川県の横浜市で生まれた家系ラーメン。 豚骨醤油の安定感ある味わいの家系を求めてやってきたのはこちら。 『魂心家』 こちらの家系ラーメン店は全国各地にチェーン展開されて…

東京中野の名店「青葉」の味を大宮で堪能!魚介と動物系のWスープは文句無しに美味い…!【中華そば 中野青葉(埼玉・大宮)】

名店の味を経験する旅へ 今回やってきたのは埼玉県はさいたま市の大宮。 名店のラーメンを求めてならどこへでも飛んでゆくぐんぐるは、北陸新幹線に飛び乗って大宮駅へやってきた。 大宮といえば、埼玉でつけ麺といえば名前が必ず挙がる『狼煙』。 埼玉つけ…

新高岡駅最寄りのラーメン店へ。本格的な「台湾まぜそば」を高岡で食べるならここだ!【らーめん くり坊(富山・高岡)】

新高岡駅から徒歩1分 2015年に誕生した北陸新幹線の駅である「新高岡駅」。 比較的駅舎や設備も新しく、快適に利用できるのだが駅構内に飲食店がない。 駅弁屋さんはあるのだが、やはり暖かいものを食べたくなる。 そんな時、新高岡駅北口から徒歩1分のこち…

【新店】あの富山の人気うどん店『糸庄』が高岡にOpen予定!これはBIGニュースすぎる…【(仮)糸庄 高岡店(富山・高岡)】

富山の圧倒的人気うどん店 「富山に来たら何を食べればいい?」 そんな質問を県外からの観光客に問われると、こちらのお店の名前を挙げる県民は多いと思う。 『糸庄』 創業昭和47年。 土鍋で提供されるアッツアツぐつぐつの煮込みうどんが名物のお店。 常に絶…

【新店】金沢にも夜アイス専門店が進出!深夜に食べる〆のアイスパフェはギルティだけど最高!【21時にアイス 金沢片町店(石川・金沢)】

遂に金沢にも夜アイス文化が! 現在全国的に少しずつブームがきている「夜アイス」。 今回、遂に石川県の金沢にも進出することがわかった。 オープンするお店の名前は『21時にアイス』。 金沢の繁華街、片町というNICE立地に6月中オープン予定とのこと。 こ…

【あんまり教えたくない】金沢の尾山神社すぐ下の裏路地にある隠れた名店発見!スタンドバーで美味しい酒を飲みながらワイワイと楽しめるお店だった。【立ち呑みbar 尾山koti (石川・金沢)】

香林坊からすぐの尾山神社 金沢の繁華街である香林坊エリアにある尾山神社。 加賀藩の初代藩主である前田利家公と正室のお松の方を祀る神社。 街中にふと現れるこの特徴的な神門は、国の重要文化財にも指定されている。 この神門は、なかなか他の神社では見…

高岡イチ入りにくいラーメン屋!?野菜たっぷりの美味いラーメンはめっちゃくちゃ美味くて大満足!【らーめん菜館 はじめ(富山・高岡)】

高岡の入りにくいラーメン店!? 今回は富山県は高岡市にあるラーメン屋をご紹介。 新高岡の方から156号線に差し掛かる交差点にお店は位置する。 ラーメン店の名は、『らーめん菜館はじめ(一)』 こちらのラーメン店は、たっぷりの野菜を使用した美味しいラ…

金沢片町の飲み屋通りで味のある町中華を発見。優しい味わいの中華と居心地の良い昔ながらの空間にほっこり。【中華 珉来(石川・金沢)】

金沢の飲み屋街で味のある町中華発見! 今回は金沢の繁華街、片町にある木倉町の飲食店街から紹介。 300年以上の歴史があるここ、木倉町には様々な飲食店が軒を連ねる。 チェーン居酒屋のようなものはなく、どこも個性が光る個人店という印象を受けた。 中で…