群馬
【激辛を求めて…】 身体が急に辛い物を欲する時がある。 一説によると、辛いものを食べると脳内物質である「エンドルフィン」俗に言う快楽物質が分泌されるらしい。 また、アドレナリンも分泌されハイになるということだ。 ストレスが溜まっている時、気分を…
【高倉町珈琲とは】 高倉町珈琲は、東京を中心とした関東地方、北陸地方、北は仙台、南は名古屋まで広がっている珈琲のチェーン店だ。 コーヒーの質に強いこだわりを持っている。 この日は、夜にふと美味しいコーヒーを飲みたくなったので訪問。 お店は前橋…
【ケンミンショーでも話題!】 先日訪問した登利平けやきウォーク店。 View this post on Instagram A post shared by 群馬グルメ【公式】 (@gumma_umaimono) ブログ記事はこちら➡︎【https://www.gummaumaimono.info/entry/2021/02/24/212200】 訪れた翌日に…
【高崎でも牡蠣小屋開催!】 先日、前橋で行われた牡蠣小屋イベント。 その名も『牡蠣奉行』。 View this post on Instagram A post shared by 群馬グルメ【公式】 (@gumma_umaimono) 今年は、前橋だけでなく高崎でも開催される模様だ。 ※公式Facebookより…
【ワインバルLomに行ってきた!】 今日はちょっといいモノを食べたい。 外食したい。 そんな時にオススメしたいのがここ。 『炭火焼きワインバルLom』 前橋駅北口からけやき並木を直進すると突き当たる五差路。 五差路のちょうど角にお店はある。 駐車場は少…
【Open以来売り切れ閉店が続く店があるらしい】 ある日、家のポストに入っていたこちらのチラシ。 ※公式Instagramより引用 どうやら、高崎の人気サンドイッチ店である『TOMOJI』が前橋にも最近誕生したようだ。 高崎の店舗は、テレビでも取り上げられたこと…
【嬉しいニュースが舞い込んできた。】 何気なく、求人情報サイトを眺める休日の昼下がり。 特に、新しい仕事先を探しているわけではないが新店のOpen情報などは、求人情報サイトが1番早かったりするのだ。 そんな矢先、嬉しすぎて昼飯後の眠気も吹っ飛ぶ求…
【群馬名物である鳥めし!】 群馬県民のソウルフードといえば。 焼きまんじゅう 水澤うどん 高崎パスタ などなど、たくさんあるが絶対に忘れてはいけないものが『登利平の鳥めし』だろう。 この鳥めしを食べたことがない群馬県民はいないと言っても決して過…
【フレッシュネスバーガーin前橋】 『フレッシュネスバーガー』は、「大人がくつろげるバーガーカフェ」をコンセプトに全国に展開されている。 北は北海道から南は九州の熊本まで店舗数は150店舗以上あり、我らが群馬県にも前橋に『フレッシュネスバーガー』…
【群馬県内では珍しい新潟ラーメン!】 「新潟ラーメン」と言ってパッと思いつく人ってどれくらいいるだろう。 しかしながら、「新潟長岡の生姜醤油ラーメン」と言えば、食べたことがあるという人も多いだろう。 東京の秋葉原にも「生姜醤油ラーメン」の専門…
【Open当初からずーっと行きたかった…】 『日本橋海鮮丼 つじ半』 このお店は、つけ麺界で一度は名前を聞いたことがあるであろう名店「つじ田」と、「日本橋 天丼 金子半之助」の創業者が、タッグを組み誕生した海鮮丼専門店。 日本橋の本店は、食べログのTO…
【美味しい焼肉屋はどこだ!】 人気焼肉屋TOP10。 前編を発表してから少し間が空いてしまった。 まだ前編をチェックしてないよ。という方は下記リンクから事前に確認よろしくお願いします。 【https://www.gummaumaimono.info/entry/2021/02/11/165825】 後…
【らぁめん城ヶ崎へ】 みどり市の大間々にある大好きなラーメン屋。 らぁめん城ヶ崎は、なんといっても店主が「アイドルマスター」のファンであるのが大きな特徴だろう。 店名も、アイドルマスターシンデレラガールズ(通称デレマス)の人気キャラクターであ…
【TVにも取り上げられた泡ラーメン】 高崎に昨年Openした『鶏白湯泡ramenたまき』。 あの長寿番組である「ぶらり途中下車の旅」で昨年の12月に取材されたこともある群馬のラーメン界期待の新星なのだ。 かく言う私も、昨年Open当初にこちらには伺い、「鶏白…
【パンランキング1位の店!】 先日行った「群馬パンランキング」で、2位以下に圧倒的な差をつけ、1位にランクインした『政次郎のパン』。 以下は、「群馬パンランキング」の記事。 View this post on Instagram A post shared by 群馬グルメ【公式】 (@gum…
【美味しい焼肉屋はどこだ!】 旨い焼肉を食べたい。 美味しい焼肉屋を教えてもらって人気の焼肉屋をコンプリートしたい。 そんな野望を抱きながら、今回も群馬の焼肉屋さんについてアンケートを各SNSで実施。 250件を越える回答をいただいたので、今回はベ…
【またまた流行りそうな店が!】 前橋市の西片貝。 以前は妙見茶屋があった場所に、期待の新店がOpenしていた。 ※公式Instagramより引用 その名も『フルーツ大福 果実堂』。 経営主は、高崎、前橋で人気の「ワインバルlom 」だ。 ※公式Instagramより引用 こ…
【一合舎に再訪。】 元総社町にある家系ラーメン屋。 高崎にも店舗がある。 以前訪問した際は、ゴールデンつけ麺という石焼きの器に入ったアツアツのつけ麺を頂いた。 View this post on Instagram A post shared by 群馬グルメ【公式】 (@gumma_umaimono) …
【遂に豚骨が!】 先日、Twitterで驚きのニュースが飛び込んできた。 群馬県で絶大な支持を誇る景勝軒グループから、満を辞して博多豚骨ラーメンの店が誕生するのだ。 その名も、『博多十一番街』 群馬県は、ラーメン屋の数が多いのだが「豚骨」というジャン…
【街中華が食べたい!】 世界三大料理といえば、 フランス料理 トルコ料理 中華料理 が知られている。 そんな中華料理。 がちな中華料理店でコース料理を頂くと結構なお値段になることも少なくはない。 庶民でも気軽に美味しい中華を食べられる、それが街中…
【嬉しいニュース】 今日の朝刊で、嬉しいニュースが耳に入ってきた。 あのめんたいパークが満を辞して、海なし県である群馬県に誕生するようだ。 場所は、甘楽町。 あの、テラスハウスでも登場した人気テーマパークであるこんにゃくパークの近くだ。 めんた…
【群馬ってパン屋さん多くない!?】 群馬は小麦大国。 という話は、これまで何度かしてきた通り。 小麦を使った料理は「うどん」、「パスタ」、「ラーメン」等、様々あるが「パン」を忘れてはならないだろう。 そんなパン屋さんは、思ったとおり群馬にたく…
【風人とは】 前橋から高崎へ日高、井野経由で向かう道中。 必ず繁盛しているラーメン屋がある。 その名も『風人』。 なんて読むんだろう。。 「かぜんちゅ?」「ふーど?」「かぜと?」 と、気になっていたこちら。 正しくは「ふうじん」だ。 そんな『風人…
【新前橋駅前に期待の新店!】 新前橋駅前には、飲食店が軒を並べる。 焼き鳥や、もつ鍋、餃子やインドカレーなどさまざまなジャンルの専門店がしのぎを削る。 そんな新前橋に、かつて「ばんび」という居酒屋があった。 何回か訪れたことがあったので、閉店…
【隠れ家的カフェ発見!】 小相木町。 前橋駅より程近く、南部大橋のすぐそばの町。 お洒落なカフェがあるようだということは、以前から押さえていた。 しかしながら、くら寿司周辺を、うろうろしてもなかなか見つからなかったのだ。 半ば諦めていたが、つい…
【ひしめき亭とは】 群馬県は太田市にある、人気ハンバーグ店。 その名もひしめき亭。 「ひしめき」という漢字が「犇」と書くのを知ったのは、この店のおかげ。 牛牛しさを現すいい漢字だと思う。 そんなひしめき亭が高崎に二店舗を出した。 Openはつい先日…
【博多一路とは】 夜しか営業していない人気の豚骨ラーメンがあるらしい。 そんな友人からのお誘いで初訪問したのが去年の話。 先日まとめた「群馬のおすすめラーメンまとめ」にも掲載した。 ブログ記事はこちら➡︎【https://www.gummaumaimono.info/entry/20…
【みんな大好きおおぎや!】 おおぎやラーメンは、我らが群馬県の安中市で1972年に創業。 創業当時から看板メニューは「味噌ラーメン」。 現在では、群馬を中心に関東全域に広がっている。 そんな、おおぎやラーメンは去年行った「群馬県民が好きなラーメン…
【人気タンメン屋 燦鶴へ】 世の中には、結構な数の激辛マニアが居ると思う。 そもそも「辛さ」というのは、味覚ではないというのは有名な話。 五味はそれぞれ、甘味、塩味、酸味、苦味、旨味であり、辛味は痛覚などに似ている。 要するに、激辛好きは刺激を…
【肉山とは】 東京で予約がなかなかとれない(半年先まで埋まっている…)焼肉の名店。 『肉山』 「赤身肉の名峰」と呼ばれ、コース料理を完食することを「登頂する」と言うらしい。 そんな肉山が昨年、群馬にも誕生した。 肉山の高崎進出は、焼肉ファン界隈…