群馬
【人気カレー屋から新店舗!】 高崎のインドカレー屋が新店舗を出すという情報をキャッチしたので、紹介したい。 『ダンニャバード』 インド語で、「ありがとう」を意味する店名だ。 高崎市を中心に展開するインドカレー屋さんで、本格的なカレーを求めて訪…
【前橋七夕まつり】 先日の週末から始まっている、前橋の七夕まつり。 実はぐんぐる、群馬に来てからコロナによる中止や縮小の影響で七夕まつりに来たことがなかった。 今回も完全復活ではなかったが、イベント広場には屋台の出店も多く出店していて、若者も…
【ぐんぐる的殿堂入り】 色々なお店で外食を楽しむのが趣味なぐんぐる。 まだまだ群馬人生は4年目と若輩者ではあるが、個人的に殿堂入りしている絶品グルメが何個かある。 (今度それ、まとめてみようかな。。) 中でも、「群馬にいるならココは絶対行くべき…
【またまた群馬特集!】 何気なくテレビ東京を見ていると、またまた北関東特集をやっていた! ※公式HPより引用 番組名は、『タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!』。 「全国それぞれの都市の美味しいお店を知っているのはタクシーの運転手さんであ…
【3年ぶり…】 群馬県では、夏になると各地で大きな花火大会がある。 いや、あった。 コロナ禍により、どこの花火大会も中止や縮小開催が続いたここ数年。 今回、公式に開催が発表された『館林手筒花火大会』も2019年の開催を最後に中止が続いた。。 【広報で…
【高崎の名物!】 群馬県高崎市には、名物が沢山ある。 高崎だるま 榛名、箕郷の梅林 高崎パスタ などなど。 中でも高崎は、東日本一の梅の産地であり関東平野を一望する丘陵に約10万本の梅の木が植樹されている。 まさに西の和歌山、東の高崎と言っても過言…
【群馬ハンバーガーランキング!】 今回、アンケートをまとめている『群馬の人気ハンバーガーランキング』、前編から大反響を頂いた。 前編の5店舗はどこも個性ある美味しそうすぎるハンバーガーの数々で、「行きたい!」という声も多かった。(ぐんぐるも早…
【平田の哲二郎…!】 ※公式Twitterより引用 平田の哲二郎。 それは、伊勢崎市日乃出町にある『碧の豚二郎』にて金曜限定で提供されていた伝説的ラーメン店。 景勝軒グループであり、ラーメン自販機でも販売され大きな反響を得ていた。 (あのラーメンYouTube…
【群馬の餃子が全国ネットに!?】 2022年6月28日(火曜日)。 フジテレビ系のTV番組であるこちら。 ※カンテレ公式HPより引用 『所JAPAN』にて「群馬の餃子特集」が放送された! この番組は、所ジョージと「ニッポンのそんなトコロくらべちゃう!?」をテー…
【あの話題店の2店舗目!?】 今回も群馬の最新グルメ情報をお届けしたい。 高崎に上陸し、話題沸騰となっている最新スイーツである『とろり天使のわらびもち』。 【PR】5/27にOpenする群馬初上陸のわらびもち専門店へ。"とろり"とした食感のわらびもちは絶…
【蕎麦の超名店】 先日、『群馬の人気蕎麦屋ランキング』をまとめた。 【2022年最新】ぐんぐる調べ!群馬蕎麦人気店ランキング【後編】 - ぐんぐるブログ まとめていくにつれ、群馬の蕎麦についてまだまだ勉強不足であることを痛感。 今後は蕎麦屋巡りの頻度…
【だいだらぼうはなれ!?】 高崎のラーメン界隈に衝撃が走るニュースをキャッチした。 なんと、あの高崎駅程近くにある大人気のラーメン店『大大坊(だいだらぼう)』から新店舗が登場したというのだ。 ※公式Twitterより引用 発表されたのは、大大坊の公式T…
【好きなパン屋】 小麦大国群馬。 小麦の恩恵を受けているのは麺料理だけではない。 群馬には美味しいパン屋もたくさんあるのだ。 以前、群馬の人気パンランキングもアンケートを実施したことがあるので念のため貼っておく。 【第一回】群馬県民が選ぶ!人気…
【敷島でビアガーデン!?】 Instagramを徘徊する週末の夜。 またまた、気になる情報をキャッチしたので皆様に共有したい。 なんと、敷島公園すぐそばにある『キングピンカフェ』にてビアガーデンが始まるとのことだ。 ビアガーデンの開催は7月1日から。 今…
【今日は焼肉DAY】 子供の頃から、「好きな食べ物は?」と聞かれると「ラーメン!」と答えてきたぐんぐる。 2番目を聞かれると必ず答えていたのが焼肉。 老若男女みんな大好きな料理であろう焼肉。 ちょっといいことがあった日には、家族で焼肉を食べに行っ…
【群馬ハンバーガーランキング!】 ここ最近、さまざまな分野の群馬〇〇ランキングをまとめている。 今回、アンケートをとったのは『群馬の人気ハンバーガーランキング』。 群馬は小麦県であるということは既に周知の事実であるが、小麦が原料であるバンズを…
【群馬発!】 美味しそうなバウムクーヘンを見つけた。 調べてみると、どうやら群馬に工房があるらしい。 生産工房は、群馬県前橋市の赤城山麓。 『粉もの』で有名な群馬県は、小麦の生産地としても日本全国で5本の指に入る。 そんな群馬の小麦を使用したバ…
【あのTIN'Z BURGER の新店が!?】 現在、ぐんぐるではInstagramのフォロワーさんにアンケートを取り「群馬の人気ハンバーガー店ランキング」をまとめている。 そんな最中なので、群馬のハンバーガー事情には敏感になっているぐんぐる。 日頃はラーメンばっ…
【群馬蕎麦ランキング!】 夏を先取りして実施している『群馬の蕎麦人気店ランキング』。 いよいよ、後編5位〜1位を発表していきたい。 みなさんがヒイキにしているイチオシ蕎麦店は既にランクインしただろうか。 特に、TOP5はどのお店も一度は聞いたことが…
【太田に人気のベーカリーが!?】 何気なくネットを眺めていると、気になるニュースが飛び込んできた。 埼玉県の本庄市、早稲田の杜にある人気のベーカリーキッチンオハナが群馬に初上陸するというのだ! ※公式Instagramより引用 既に2022年の6月17日に太田…
【ずっと気になってたお店】 気になるお店に突撃してみようシリーズ。 今回は前橋の南部大橋程近く。 小相木町のくら寿司よりもさらに新前橋側にあるこちらの建物。 飲食店が3つ立ち並び、どの店も賑わいを見せていた。 左から、 ラーメンガチ野郎(二郎系ラ…
【ぐんぐるお気に入りのラーメン】 今回は、ぐんぐるが群馬に来て間もない頃衝撃を受けた絶品ラーメンを紹介したい。 お店の名は『支那そば まるこう』。 一言で言うと、「ここの鴨そばはヤバい!」 群馬に数あるラーメンを食べてきた中でもここの鴨そば、塩…
【群馬蕎麦ランキング!】 一足先に夏食べたくなる美味しいお蕎麦をまとめてみることにし、先日前編をお届けした。 今回は中編、10位〜6位を発表していきたい。 みなさんもランキングを参考にして、新たな蕎麦屋の発見、お店選びの参考になれば幸いだ。 ※ラ…
【大好きな居酒屋ごはん】 ここ最近、居酒屋で夕食を取る機会が随分減った。 居酒屋ごはんの良いところと言えば、「豊富な種類のおかずをシェアしながらつまみ食いできる」ところだと思う。 今回やってきたのはこちら。 『イノザキッチン』 名前の通り、高崎…
【今年もお肉の祭典が!】 群馬県は日本有数の食肉生産地。 それなのに群馬県民のお肉消費量は全国最低レベル。 これはどげんかせんといかん! ということで立ち上がった有志達により始まったのが『群馬お肉の祭典』なのだ。 そんなお肉の祭典が今年も高崎市…
【引き続き呑龍横丁で】 まだまだ呑龍横丁の魅力を発掘・紹介していく。 先のブログで紹介した『ハッスル餃子 極』を堪能した後、ぐんぐるは完全に満腹中枢がぶっ壊れた。 酒を飲んだら逆にお腹が減ってくるのは、本当に酒の魔力だと思う。 ここ、呑龍横丁の…
【今キテる!?呑龍横丁!】 週末の前橋中心街。 今、群馬の酒呑み界隈でアツいエリアをご存知だろうか。 その名も『呑龍横丁』。 前橋のレトロアーケードである弁天通り商店街を一つ路地に入った横丁だ。 ※呑龍横丁公式HPより引用 かつては、「前橋のゴール…
【今年も夏がやってくる!】 6月も中旬に差し掛かり、この梅雨が明けるといよいよ夏がやってくる。 前橋の夏の風物詩と言えばやはりこれ。 ※公式HPより引用 『前橋花火大会』 昨年度は真夏の開催自体はコロナ禍ということもあり、中止であった。 しかしなが…
【あのローストビーフ丼が食べたくて…】 あれは昨年の11月頃だろうか。 伊勢崎のローストビーフ丼を食べに行って衝撃を受けた。 名物のローストビーフ丼!柔らかしっとりの肉はわさびソースともドンピシャマッチ!【レストランアンジェロ(伊勢崎・韮塚町)…
【新前橋で人気の弁当屋】 土日の昼ごはん。 休日の昼ごはんは何故か自炊する気が起きない。 でも、しっかりとお店の中でランチをする気分でもない。 そんな時におすすめしたいお弁当屋さんが新前橋駅前にある。 って事でやってきた新前橋駅。 東口には美味…