スイーツ
あの糸庄前にソフトクリーム専門店! 今回紹介するのは、富山市に新しくオープンしたソフトクリーム専門店。 その名も『Milk Tank』。 テレビにも多く取り上げられて更に行列が絶えなくなった、富山の人気うどん店「糸庄」本店の目の前に2023年3月25日にOpen…
富山市の街中で話題のお店! 先日、新店情報を掲載したこちらのお店。 【新店】富山に韓国カフェパンケーキ専門店がOpen!これは人気出そうだ…!【one☆percent (富山・富山市)】 - ぐんぐるブログ 富山グルメ界隈のSNSで話題となっていた、韓国カフェパン…
石川のりんご飴専門店が富山初上陸! 今回紹介するのは、今話題のスイーツである「りんご飴」の専門店。 石川県で人気の「りんご飴専門店」が満を持して富山県に初上陸することがわかった。 お店の名前は、『ごりんのりんご飴』。 石川発のこちらは、これま…
富山に韓国カフェOpen! 今回は富山県の富山市に新しくOpenする予定のお店を紹介。 お店の名前は、『one☆percent 』。 「ワンパーセント」と読むこちらは、何のお店だろう。 こちらがInstagramの公式アカウント。 なるほど、「韓国カフェパンケーキ専門店」…
ヘルシーランチにハマるぐんぐる こんにちは、ぐんぐるです。 最近は健康に気を使い始め、休日のランチで一回はヘルシーなモノを食べておこうとヘルシーランチを求める日々。 今回やってきたこちらも、野菜をたっぷり摂取できるランチが人気のお店。 『Veget…
やってきました富山駅 さて、今回も富山市の方でグルメを満喫しようとやってきたぐんぐる。 次第に富山市、滑川、黒部、入善の方まで色々巡りたいなぁと模索中。 今回は、富山駅近辺で楽しめるアフタヌーンティーを紹介したい。 今、流行りの「ヌン活」にぐ…
世は揚げパンブーム!? 今回紹介する新しくオープンするお店は、群馬県は太田市。 揚げパン専門店だ。 その名も『揚げパン のの』。 かわいらしい女の子が大きな揚げパンを、にっこり笑顔で抱える印象的なロゴ。 ふんわりもっちりのパンを揚げて、特製フレ…
前橋駅近に新スポット 今回紹介するのは群馬県は前橋市、メイン駅である「前橋駅」の南口(アクエルじゃない方)にオープンしたお店。 前橋駅の南口といえば、北に比べると閑静な方であり、学習塾なんかも多くて学生の人通りが多いイメージ。 『MILKY WAY』 …
ドリアを求めてリターン 富山に越してきた当初、高岡の人気ドリア専門店を訪れて美味しさに感動した。 高岡にある超人気のドリア専門店!ハンバーグドリアは食べ応えがあってめちゃくちゃ旨い。【doria cafe Doriarivo-ドリアリーボ-(富山・高岡)】 - ぐん…
スコーンが食べたくなりまして 今回紹介するのは富山の人気カフェ。 『TEA ROOM 茶円』 InstagramなどのSNSでも度々登場するこちらは、紅茶ガチ勢も楽しめる人気のカフェである。 今回、ぐんぐるは「スコーン」を急に、なぜか猛烈に食べたくなる衝動に駆られ…
めちゃうま映えカフェ「gurumi」。 群馬県は高崎市の金古町。 先日ぐんぐるも訪れたことがある人気のカフェアンドダイニング『gurumi』。 めちゃくちゃ素敵なレストラン見っけ!地産地消の絶品蒸し料理とスイーツは量・質・見た目三拍子完璧だった。【Cafe&D…
ついに"あんこもん"が! あんこもん それは、「あんこ好きによる、あんこ好きのためのあんこ専門店。」 前橋の中心市街地で期間限定Openし、16日間で1,349人が訪れるという大盛況で幕を閉じた。 このテスト販売で、さらにグレードアップしてこの度、遂に正式…
【アウトレットグルメpart2】 さて、小矢部のアウトレットで『麺屋つくし』の激うま味噌ラーメンを堪能した。 ミシュラン獲得の激うま味噌ラーメンを食す!アウトレットのフードコートで食べられるクオリティじゃないよこれ。。【麺屋つくし(富山・小矢部)…
【SNSで話題のお店!】 今回は群馬の前橋市に新しく誕生する話題のお店の話。 今、全国各地で話題沸騰となっている人気の「コッペパン専門店」がオープンすることがわかった。 その名も『コッペ田島 前橋店』。 オープン予定日は、2023年の2月22日。 お店の…
【3年ぶりの開催!】 今回は、コロナによりしばらく開催が見送られてきたあのラーメンまつり。 『入善ラーメンまつり』のお話。 この度3年ぶりに、満を辞して開催されるのだ。 富山のラーメンフェスとしては、最大級のまつりであり富山だけでなく全国の有名…
【長崎のお洒落イタリアン】 さて、先日に続き長崎の絶品グルメ探訪中。 やってきたのは長崎空港がある大村市。 大村湾の絶景を眺めることができる海沿いにあるお店だ。 『PRIMO PIATTO H -プリモピアットアッカ-』 「プリモピアット」とは、コース料理の初…
【長崎県へ】 先日、富山県からはるばる遠い九州の長崎県へ訪れた。 北陸と九州はあまりアクセスも良くはないので、往来は非常に少ないと考える。 ふるさとが九州のぐんぐるは、飛行機を乗り継いで長崎へと向かう。 早朝の富山きときと空港へ。 県内に空港が…
【富山の人気カフェが高岡に!】 今回紹介するのは、高岡の駅南地区にこの春オープン予定のカフェ。 お店の名前は、『cafe glad』。 ピンと来た人も多いだろうこちらのお店は、富山市の南野田にある人気カフェである。 これまで富山市へ足を運んでいた方も多…
【富山におしゃカフェができる】 今回は富山市の二口町に新しくOpen予定のカフェについてシェアしたい。 東京や名古屋を中心に展開するカフェが、おそらく北陸初の店舗として富山に誕生する。 お店の名前は、 『Espresso D Works』 ニューヨークスタイルのエ…
【美味しいパン屋を求めて】 最近中々ラーメン屋巡りができていないぐんぐる。 その代わり、パン屋さんを巡ることが増えてきた今日この頃。 今回は、美味しいパンを求めてこちらにやってきた。 『ブレッドプラス』 InstagramなどのSNSで情報収集していると、…
【イオンモールで小腹が空いた】 やってきたのは高岡にあるイオンモール。 北陸最大級の名の通り、東側・西館合わせると結構デカい。 歩き回っていると小腹が空いてきたので、何か軽くつまめるものはないかなと散策していたところ発見。 『GALU』 イオンモー…
【兼六園へ】 本日やってきたのは石川県金沢市、金沢を代表する名所である兼六園。 金沢駅から、兼六園などの観光名所にはバスが出ているので車がなくてもアクセスは容易。 兼六園は想像以上に広く、歩き回るとなかなかに足の疲労が溜まるので、一息つくため…
【全国的に話題のスイーツ】 このぐんぐるブログの中でも、話題のスイーツを数々紹介してきた。 その中でも今1番勢力拡大が目まぐるしいのがこちら。 『とろり天使のわらびもち』 わらび餅スイーツの専門店であり、一大勢力を誇る。 群馬県に住んでいる時に…
【和栗モンブラン】 『和栗モンブラン専門店 栗歩』 日本の栗農家と歩幅を合わせて歩んでいきたいという思いから名付けられたこちら。 こだわりは、マイナス2℃で45日間熟成させることで糖度をUPさせた無糖のモンブランペースト。 その和栗ペーストを贅沢に使…
【群馬に逆輸入】 今回は、伊勢崎のスマークにオープンしたばかりのスイーツショップを取り上げたい。 その名も、『東毛酪農63℃』。 「東毛」という名前からも群馬の酪農?63℃? 気になるが過ぎるお店の名前だ。 東毛酪農とは、群馬県太田市の酪農家らで作る…
【話題のカヌレ専門店へ】 先日ぐんぐるのブログで新店情報を投稿した、高崎にオープンするカヌレ専門店。 【新店】カヌレ専門店が高崎にオープンするぞ!色とりどりの可愛いカヌレは人気出ること間違い無し!【カヌレティエ クロリ(群馬・高崎)】 - ぐん…
【高崎初!?】 ここ最近、群馬のスイーツ界の動きが目まぐるしい。 今回も新たにオープンするスイーツ専門店の紹介だ。 誕生するのは、「高崎初のクラフトチョコレート専門店」。 お店の名前は『Lu'VuLu』。 高崎市の高関町、高崎駅東口から真っ直ぐ進んだ…
【りんご飴専門店の勢いが凄い!】 今は、スイーツブーム激戦の戦国時代。 最近ぐんぐるのブログでもよく登場する「わらび餅スイーツ」をはじめとして、「クロワッサン」や「カヌレ」、「焼き芋」などなど次から次へとブームの波が押し寄せる。 そんな中でも…
【イクスピアリが好き】 東京ディズニーリゾートがある千葉県の舞浜地区。 この駅に降り立つ人の過半数がディズニーリゾートが目的地の方だろう。 ぐんぐるは今回、ディズニーリゾートではなくこちらへ。 『イクスピアリ』 東京ディズニーリゾートの玄関口、…
【わらび餅スイーツの勢いが凄い!】 昨今のスイーツ界の流行最先端は、圧倒的に和スイーツである「わらび餅スイーツ」だろう。 伊勢崎『わらび餅専門店 門藤』 https://www.gummaumaimono.info/entry/2022/09/30/190541 富岡『甘味処 鎌倉』 【新店】富岡製…