ラーメン
高岡の入りにくいラーメン店!? 今回は富山県は高岡市にあるラーメン屋をご紹介。 新高岡の方から156号線に差し掛かる交差点にお店は位置する。 ラーメン店の名は、『らーめん菜館はじめ(一)』 こちらのラーメン店は、たっぷりの野菜を使用した美味しいラ…
富山のラーメンといえば… 富山県のラーメン。 真っ先に思いつくのが、「富山ブラック」。 富山ブラックとは、富山県のご当地ラーメンであり黒色の醤油ベースの塩味とコクの強いインパクトなラーメン。 ぐんぐるもこれまでに何店舗か富山ブラックには足を運ん…
深夜の片町で行列のできるラーメン 今回は、石川県の金沢市にあるラーメン店の話。 先日、ぐんぐるは金沢の繁華街である片町・香林坊近辺で酒を嗜んだ。 酒を飲むと食べたくなるのが〆のラーメン。 「繁華街に美味い〆のラーメンあり」 そう睨み、片町の界隈…
金沢に甘えびを使用したご当地ラーメン爆誕! 今回紹介するのは石川県は金沢市、金沢駅からも徒歩圏内にオープンしたばかりのラーメン店を紹介したい。 お店の名前は『金澤濃厚甘えびラーメン 紅牡丹』。 こちらのお店、石川県で人気を誇る一心屋系列として…
中央前橋に新たなラーメン店! 今回紹介するのは群馬県は前橋市にこの度、2023年5月17日オープンしたばかりのラーメン店。 その名も『とりよしらーめん』。 コンセプトは、「いつもよりちょっと楽しい」。 群馬が誇る上州地鶏の自然熟成スープが特徴的で、「…
福岡空港で大阪発の豚骨ラーメンを! 「逆輸入」。 それは海外向けの商品を国内に輸入して販売することや、海外で発展・アレンジされた自国の文化や技術を国内に持ち込むことを指す。 要するに、発祥の地とは別の場所で形になったものが本場へと凱旋する形だ…
富山駅周辺でグルメを探す この日は富山駅付近に用事があり、お昼ご飯は駅近で探すことに。 選択肢が多すぎると、どこで食べようか悩んでしまうのでとりあえずMAROOTへ入ってみることにした。 色々と飲食店が入っているMAROOT。 今回訪れたのはこちら。 『つ…
県西で人気No.1!?のブラックラーメン 先日、土曜のお昼の情報番組「フルサタ!」でラーメン特集があった。 【完全保存版】フルサタ!富山のラーメンランキングまとめ。名店ばっかりで納得のランキングだ。。【フルサタ!(富山BBT)】 - ぐんぐるブログ そ…
クレープ屋さんのラーメン!? 今回は久しぶりに群馬のラーメン新店の話。 お店の名前は『Rahmen911』。 こちらのラーメン店、特徴的なのはクレープ屋さんが開業したというところ。 富岡で人気を博していた「Holly's」というクレープ&今川焼のお店が、ラーメ…
福岡空港でお昼ご飯 この日やってきたのは、九州の大都会である福岡。 その玄関口でもある福岡空港には、多くの飲食店やショップが入っていてなかなかに楽しい。 今回はそんな福岡空港内にあるラーメンを調査していく。 福岡空港には、「ラーメン滑走路」と…
本場の熊本ラーメンを求めて熊本へ やってきました、熊本県。 ぐんぐるもかつて住んだことのある街だ。 といっても住んでいたのは数年以上前。 久しぶりに訪れた熊本駅周辺には、大きな商業ビルも開業しており、以前の閑散とした熊本駅の姿はなかった。 さて…
丸源ラーメンが群馬に帰ってくる…! 丸源ラーメン。 名物の熟成醤油ラーメン「肉そば」を堪能できるチェーンラーメン店である。 ねとらぼが調査した「ラーメンチェーン人気ランキング」では、数多くあるラーメンチェーンの中で堂々の6位を獲得。 「ラーメン…
富山の土曜のお昼はフルサタ! 2019年から放送開始している富山テレビのローカルワイド情報・バラエティ番組である「フルサタ!」。 ぐんぐるも群馬に越してきてから、週末のお昼には欠かさず見ているTV番組だ。 そんなフルサタで先週放送された企画がこちら…
SAメシも侮れない! 今回は高速道路を利用する機会があったので、初めて訪れたこちらのサービスエリア。 『おやべがわSA(上り)』 こちらの上りSAは、2020年の12月にリニューアルしたばかりの比較的新しいサービスエリア。 となれば、グルメエリアも期待…
ラーメン研究所が富山県にも! 今回紹介するのはお家で楽しめるラーメンを専門に取り扱うお店。 先日、群馬県にもオープンしておりぐんぐるも取り上げたのが記憶に新しい。 近くでは石川県に店舗があるが、今回富山県の各所に一挙Openとなった。 改めて、お…
景勝軒Gの気になる新店! 先日から、ぽつりぽつりとSNSで情報が出ていた景勝軒Gの新ラーメン店が遂に公式で発表されたので、今回満を持して紹介したい。 その名も『つよいらーめんの店 ゴリラパートナーズ』。 「つよいらーめんの店」!? 「ゴリラパートナ…
金沢ラーメン界にBIG NEWS! 今回は、石川県金沢に新しくオープンする予定の気になるラーメン屋についてのお話。 先日、Instagramを眺めていると気になるアカウントを発見。 お、金沢に新しいラーメン店ができるのか。 ん?店主の東京時代の実績…。 食べログ…
あの人気ラーメン店の2号店! 今回は群馬県伊勢崎市に新しくオープンするラーメン店の情報。 オープンするのは伊勢崎で既に人気を誇る札幌ラーメン店の2号店だ。 そのお店こそ、『札幌らーめん すずらん』。 札幌直送の食材を使用したい本格札幌ラーメンを楽…
太田の麺屋がリニューアル! 今回情報をいただいたのは、群馬県は太田市にあるラーメン店。 先日、ぐんぐるのブログでもオープン情報を掲載した『らーめんつけ麺 大黒屋』。 【新店】あの大勝軒直営の人気麺屋「麺屋こうじ」グループが太田に上陸!タンメン…
壱角家2店舗目ができるぞ〜 今回は、群馬県の藤岡市に新しくラーメン店がオープンする話題。 オープンするお店は、家系ラーメンのチェーンである壱角家。 壱角家といえば、群馬県では高崎のドン・キホーテ横に店舗が既にあり、訪れたことがあるラーメン好き…
ついつい行っちゃうアウトレット 今日なにしようかな。 何も予定のない週末、特に用事はないのだがついつい訪れてしまうアウトレット。 北陸唯一のアウトレットである、三井アウトレットパーク北陸小矢部。 ここ、思ったより空いていてゆったり買い物ができ…
新しいラーメン店が前橋に! 今回紹介するのは、群馬県は前橋につい先日オープンしたばかりの期待の新店だ。 お店の名前は『食匠 二代目』。 食匠?なんか聞いたことあるな、、、 二代目とはなんのことだろうか、、 調べてみるとこちら、あの前橋を代表する…
富山にあった熊本の味 今回紹介するのは富山県の高岡市にあるラーメン店。 高岡駅の南東方面、出来田と野村を結ぶ道路沿いにあるこちら。 『熊本ラーメンかすみ』 熊本出身の店主が繰り出す本格的な熊本ラーメンを食べられるという。 ぐんぐる、図らずも訪れ…
大勝軒系譜のラーメン店が太田にオープン! 今回紹介するのは群馬県の太田市に新しくオープンするお店。 その名も『二代目麺屋こうじ』。 麺屋こうじグループといえば、先日太田市にグループ一号店となる「らーめんつけ麺大黒屋」がオープンしたばかり。 【…
【景勝軒グループの新たなG系!】 「腹が減ったらうちに来い!」のキャッチフレーズでお馴染み、群馬を代表するラーメン・つけ麺グループの景勝軒。 現在ぐんぐるが住んでいる富山県にも実は景勝軒のお店があったりと、意外にも勢力は広い。 そんな景勝軒グ…
富山の朝ラー事情 朝ラー。 それは、早朝から食べるラーメンのこと。 起き掛けの干からびた身体を優しく、そしてしっかり起こしてくれる、全身に染み渡るラーメンのことだ。 そんな朝ラーについて、先日富山と石川で営業している朝ラーを提供するお店につい…
高崎問屋にラーメン店がオープン! 今回は群馬の高崎問屋町に新しいラーメン店が誕生する話題を。 お店の名前は、『晴天家-ハレルヤ-』。 知る人もいるかもしれないが、東京都の墨田区に1号店があり、人気を博しているお店の2号店なのだ。 東京で大人気のお…
仙台の朝ラーが群馬初上陸! 今回は、群馬の玉村町に新しいラーメン店がOpenする話。 誕生するお店の名前は、『伊藤商店』。 仙台発祥のお店であり、宮城県では結構展開されているお店のようだ。 最寄りでは栃木県の足利にお店があり、今回の玉村店が群馬初…
ファボーレ! 今日は、富山市にある「ファボーレ」に来た。 ぐんぐる、人生初のファボーレだ。 イオンモール高岡には無いお店もあり、館内の作りが少し個性的なこともあって楽しく見て回った。 家族連れには充実していて過ごしやすいなぁと感じたところで、…
伊勢崎から移転! 今回は群馬のラーメン屋が移転するお話。 ラーメン激戦区である伊勢崎市の宮子町で営業していたこちらのお店。 『らーめん 高橋』 野菜をたっぷりと使用(600g)したラーメンが罪悪感なく食べられると人気を博している。 ちなみにその野菜…