茨城
ピザを食べに下妻へ行きましょう こんにちは、ぐんぐるです。 美味しいピザが食べたい。 そんな衝動に駆られる時はありませんか? ぐんぐるは月に一回ほど、その衝動に襲われます。いやもっとかもしれません。 美味しいピザを求めてやってきたのはこちら。 p…
【群馬にはない?】 今回も、群馬に無いものを吸収しようのシリーズがやってきた。 さて、本日の群馬に無いものは「水族館」である。 厳密に言うと、淡水魚の水族館は群馬にもある。 しかしながら、海水魚がいる水族館は自分が調べた限り無いのではないだろ…
【海鮮が食べたくなる時がある。】 私の出身は九州。 小さな頃から気付けば近くに海があった。 そのため、新鮮な魚介類が当たり前に近くにあるという贅沢な環境だった。 海無し県群馬にきて今年で4年目。 群馬にも海鮮の美味しいお店はあるが、やはり海沿い…
【茨城県常総市】 今日は、ちょっと遠出して茨城県へ。 訪れたのは常総市。 つくばの横にある常総市は、なかなか訪れる機会がなく今回初訪問だ。 新しい土地に出向くと、その土地で愛されているラーメンを探さずにはいられない。 今回も例に漏れず、Googleで…
【"梅雨ならでは"なことをしたい】 じめじめとした気候が続き、梅雨真っ只中であることを実感する。 それならば、梅雨っぽいことなんかしたいなぁと考えた。 梅雨…雨…あじさい…そうだ! あじさいがすごいと噂の『雨引観音』だ! ここ最近、Instagramのタイム…
【海の幸の宝庫 大洗】 群馬県は海無し県ということで海を感じたくなったら、 北上して新潟へ 東へ行き茨城へ 南下して静岡or神奈川へ の3択になるだろう。 今回は、東の茨城の海を目指した。 辿り着いたのは、「大洗」。 ここ、『カキ小屋』にて海の幸を食…
【日本初の梅専門カフェ!?】 茨城県の大洗に海鮮三昧をした後、お口直しにカフェでも利用したい。 大洗の海鮮系が頂ける店々から歩いて行ける距離にあるカフェを探しているとヒットしたこちら。 『ume cafe WAON』。 お店は住宅街の中にひっそりと佇んでい…
【かに食べたい】 先日、茨城県の大洗を訪れた。 目的は「海の幸を食べること」。 海無し県である群馬にいると、海の幸、海鮮が非常に魅力的に感じる。 群馬県を早朝に飛び出し、到着したのは10時頃。 今回訪れたのはこちら。 『かに弥』だ。 超有名店なので…