焼肉
金沢に東京の名店が来るぞ〜 今回は、金沢にこの度2023年6月8日にオープンする予定の焼肉店を紹介したい。 お店の名前は『旅亭まんぷく』。 食通の方なら、知っているかもしれないこちらは東京に5店舗程を構える老舗の名焼肉店。 まんぷくは、1948年に東京の…
今夜は砺波で夜ご飯 今回やってきたのは富山県は砺波市。 砺波といえば、先日春先に訪れたチューリップ祭りが圧巻だったなぁ。 ぐんぐるが住んでいる高岡市からは、車で2〜30分ほどなのでアクセスが良い。 今回はそんな砺波のインター近くにある焼肉店が気に…
新しいラーメン店が前橋に! 今回紹介するのは、群馬県は前橋につい先日オープンしたばかりの期待の新店だ。 お店の名前は『食匠 二代目』。 食匠?なんか聞いたことあるな、、、 二代目とはなんのことだろうか、、 調べてみるとこちら、あの前橋を代表する…
北陸初進出! さて今回は、関東を中心に全国で人気を博しているホルモン店が北陸に初進出する話。 『焼肉ホルモンたけ田』 「安い」「うまい」が揃っていると、もう無敵でしょ。 今回、石川県の金沢市諸江に北陸一号店がオープンしたことがわかった。(2023…
【今日は焼肉DAY!】 今日は残業頑張った! こんな疲れた日には、自分へのご褒美で焼肉を食べよう。 ふとそう思い立ち、やってきたのはこちら。 『焼肉 蔵 高岡野村店』 北陸地方を中心に店舗展開する人気の焼肉ローカルチェーンであり高コスパなお肉を堪能…
【高岡にオープン!】 本日紹介するのは、つい先日Openしたばかりの無人ホルモン直売所。 その名も『24H無人ホルモン直売所』。 高岡の駅南地域、マクドナルド付近にOpenしたこちらは、名前の通り365日24時間営業の無人ホルモン直売所だ。 岩手県発で、全国…
【美味しい弁当ならここじゃない?】 ぐんぐるは、テイクアウトよりもイートイン派。 何故なら料理は出来立てアツアツを食べるのが最も美味しく、料理の器などのお店のこだわりも体感することができると思うからだ。 しかしながら、「今日はお家でゆっくり食…
【肉の名峰へ。】 「肉山」 東京吉祥寺にある肉料理の専門店であり、予約が取れない超人気店として有名である。 名前にちなんで、「肉の名峰」と呼ばれるようになり肉山に訪問することを「登頂」と言うのだ。 そんな肉山は全国に広がり、ありがたいことに我…
【みんな大好き焼肉へ】 なんか良いことあった日も、良くないこと続きの日も、焼肉を食べればハッピーになれる。 そう、ぐんぐるは「焼肉」が大好き。 今回は、給料日前の懐事情も鑑みてリーズナブルに焼肉を攻めたいところ。 と、いうことで辿り着いた焼肉…
【3年ぶりの開催】 先週末、前橋の駅近く北口から続くケヤキ通りに多くの人が足を運んだイベントがこちら。 『前橋バルストリート2022』 まつり好きのぐんぐるも、しっかりと足を運んで昼間から堪能してきたので紹介していきたい。 ちょっと中心に寄ってしま…
【豚の出番!?】 高崎市の上小塙町に新しく焼肉ホルモン店ができたらしい。 お店の名前は『焼肉ホルモン酒場 豚の出番』。 お店は、2022年8月8日にオープンしたばかり。 検索をかけてみても、全国で同名の『豚の出番』というお店は見つからなかったので、お…
【今日は焼肉DAY】 子供の頃から、「好きな食べ物は?」と聞かれると「ラーメン!」と答えてきたぐんぐる。 2番目を聞かれると必ず答えていたのが焼肉。 老若男女みんな大好きな料理であろう焼肉。 ちょっといいことがあった日には、家族で焼肉を食べに行っ…
【今年もお肉の祭典が!】 群馬県は日本有数の食肉生産地。 それなのに群馬県民のお肉消費量は全国最低レベル。 これはどげんかせんといかん! ということで立ち上がった有志達により始まったのが『群馬お肉の祭典』なのだ。 そんなお肉の祭典が今年も高崎市…
【今日は焼肉!】 今日は前橋のマチに繰り出して飲むぞ〜。 そう意気込んで、とりあえず千代田町へ。 最近はオシャレなお店が増えてきた馬場川通り。 白井屋ホテルや、ブルーボトルコーヒーが誕生してからは更に賑わいを見せているこちらの通り。 中でも一際…
【スミコウハナレって知ってる?】 昨年あたりから、SNSやホームページで告知されていたこちら。 群馬のどこかに「完全予約制の神戸肉専門店」ができるというハナシ。 お店の名前は『神戸牛 スミコウハナレ』。 初めは、これだけの情報しかなく正直ワクワク…
【今年もビアガーデンの季節!】 世の中はゴールデンウィーク真っ只中。 朝夕はまだ少し冷える日々が続くが、日中は半袖でも大丈夫なほど暖かくなってきた。 暖かくなってきたら美味しく感じるのが、そう。 生ビールだ。 昨年も緊急事態宣言が出たら出なかっ…
【最近なかなか予約が取れない…】 今回は何度かこのブログでも紹介しているお店に再訪。 『本格ホルモン将〜MASA〜』 ここ、個人的に大好きなので毎日でも通いたいレベルなのだが最近なかなか予約が取れないでいた。。 今回、運良く当日予約で滑り込めたので…
【焼肉食べ放題がOpen!】 群馬県は前橋市、トイザらスやアカマルが店舗を構える鳥羽町に新しく「焼肉食べ放題」が誕生したとのこと。 ※公式HPより引用 お店の名前は『食べ放題焼肉 肉王』。 ん?ニクキング?? 確かこの辺には、「焼肉キング」もあったよう…
【焼肉を食べたくなる日】 良いことがあった日。 今日は美味しいもの食べるぞ〜と決めた日は、大体焼肉になる不思議。 今回は特に良いことがあった日ではないが、焼肉を食べたくなったのでこちらを訪問。 『焼肉たくみ』 結構大きめの箱で、住宅街にお店を構…
【前橋駅前で美味そうな香り…】 夕飯時。 前橋駅前を通りかかると、香ばしい匂い。 匂いに誘われて、たどり着いた先には黄色の派手な看板が! 『スタミナスタンド』 ここ、確か以前は「炭焼イタリアン酒場炭リッチ」だった場所。 昨年の春、スタミナスタンド…
【うめえ肉が食べてえ】 ここ最近、「焼肉」という至高の料理を食べていなかった。 ただ、肉を焼いてタレをつけて食べる。 それだけで、それこそが肉の旨みをシンプルに楽しめる最適解である。 群馬には、焼肉店も数多くある。 昨年の2月に焼肉店の人気ラン…
【ランニング中に発見!】 休日のランニング。 街中を自分の足で走っていると、町の変化がよく分かるものだ。 今回もランニング中に、新たな発見があったので共有したい。 場所は新前橋駅前。 こちらは東口になる。 西口の方が賑やかな高崎駅とは逆で、新前…
【上野で焼肉を】 焼肉が食べたい。 そんな波がふと訪れた。 場所は東京の上野。 今回は上野で訪れた焼肉屋がいい感じだったので紹介。 お店の名前は、『焼肉ここから』。 上野の繁華街、路地に入った場所にお店はある。 この外観。 ドンピシャはまる人も多…
【旨い焼き肉を食いたくて】 当方、子供の頃から「好きな食べ物は何?」と聞かれると"ラーメン"の次に"焼肉"と答えていた。 それくらいラーメンに匹敵する魅力を持っている焼肉。 焼肉はただ肉を焼くだけなのに、それが肉を美味しく食べる最適解のようにも思…
【群馬のブランド牛 上州牛】 群馬の誇るブランド牛といえば、「上州牛」だろう。 上州牛とは、群馬県内で飼育された黒毛和牛の中でも一定の基準をクリアした牛のこと。 大自然に放牧されて育つので身が引き締まり筋肉質な赤身と、程よい脂身のバランスがい…
【OPAの新星!】 高崎駅西口の看板的存在である高崎OPA。 イオン系列のデパートであるOPAは、最近リニューアルが盛んに行われている。 直近で言うと、SABONやゴンチャの高崎進出が記憶に新しい。 【追記あり10/1】あのSABONが高崎OPAに!?群馬県初出店だ!…
【名物のローストビーフ丼を求めて】 今回は、伊勢崎にあるローストビーフ丼が食べられる老舗を紹介しよう。 『レストラン アンジェロ』 店舗外観からも落ち着いた雰囲気の老舗カフェ感が伺える。 場所はここ。 先日オープンしたばかりの、「鶏そば みなも」…
【あの肉の名峰へ】 今回ご紹介するのは、肉好きで知らない人はいない『肉山』。 簡単に言うと、「めちゃくちゃ旨い赤身肉を最高の焼き加減で提供してくれる最高の店」。 詳しくは、以前訪れた際の記事を参照してほしい。 肉の名峰に登頂挑戦!東京で予約が…
【卸売りならではの激安焼肉弁当!】 今回紹介するのはこちら。 『お肉卸売りセンター』 Openしてしばらく経つので、利用したことがある方も多いかもしれない。 元総社町の焼肉屋さん「ぷるぷるホルモン」の隣にあり、おそらく運営は同じ。 「ここの焼肉弁当…
【旨い牛たんが食べたい!】 自分は無類の麺好きだ。 という自覚はあるが、夕飯に何食べたい?と聞かれた時に小麦(麺、パン)ではなく、米粒を食べたいと思う日の割合が多い。 この日も例に漏れず、白ご飯と何かしらの定食を食べたいなと思い探していたとこ…