新店
【話題のスイーツ新店!】 先日、ぐんぐるブログで紹介したこちらの記事。 【新店】TVでも話題のわらびもち専門店が高崎に登場予定!とろとろ食感の"生わらびもち"美味しそう…【とろり天使のわらびもち(高崎・筑縄町)】 - ぐんぐるブログ 群馬初上陸となる…
【高崎駅周辺を散策】 土曜日。 家でダラダラして1日を終えるのはなんかもったいない。 と、いうことで特に予定はないがやってきた高崎駅。 高崎駅周辺をぶらついて何か面白いネタがないか捜索してみることにした。 【モントレーに新店舗が!】 お昼時、やっ…
【TVで話題のスイーツが群馬初上陸!】 今回は全国TVでも話題の最新スイーツが、群馬に上陸するニュースをお届けしよう。 今回、高崎の筑縄町に登場するのはこちらのお店。 『とろり天使のわらびもち』 昔ながらの和菓子である「わらびもち」を若い世代や多…
【博多ん丸閉店!】 群馬の開店・閉店情報をサーフィンしていたところ、驚きのニュースが飛び込んできた。 ※イオンモール高崎公式HPより引用 高崎イオンモール内の3階、フードコート内にある人気の豚骨ラーメン店。 『九州とんこつラーメン博多ん丸』が閉店…
【最近できたあのお店へ】 ゴールデンウィーク、、 記事の投稿が疎かになっているが、実は県内外のラーメンを食べ貯めているぐんぐる。 今回は、最近高崎の下小塙町に誕生して間もないこちらをご紹介。 『油そば まる櫻』 こちらのお店は、高崎の人気二郎系…
【今年もビアガーデンの季節!】 世の中はゴールデンウィーク真っ只中。 朝夕はまだ少し冷える日々が続くが、日中は半袖でも大丈夫なほど暖かくなってきた。 暖かくなってきたら美味しく感じるのが、そう。 生ビールだ。 昨年も緊急事態宣言が出たら出なかっ…
【三鷹の超人気ラーメン店!】 東京都の西の方。 ジブリの森美術館もある三鷹市で超人気のラーメン店がある。 それが、『元祖スタミナ満点らーめんすず鬼』。 ※公式Twitterより引用 濃いめの醤油ベーススープに、 ニンニク 生姜 背脂 がトッピングされ、ニラ…
【カレーパン有識者会議!?】 しばらくブログの更新が途絶えてしまった。。 その間も、ぐんぐるは群馬のグルメ新情報をキャッチしながら蓄えていた。 今回紹介するのは現在プレオープン中のこちら。 ※公式Instagramより引用 その名も『カレーパン有識者会議…
【新情報キャッチ!】 今回もまたまた新店の情報を手に入れたので紹介したい。 本日紹介するのは、前橋中心街である千代田町にオープンした肉バルだ。 2022年4月20日にオープンしたこちら。 お店の名前は『MEAT SALON 肉良』。 前橋の千代田町すずらんと白井…
【話題の韓国チキン!】 今回紹介するのは、今若者の間で空前のブームを巻き起こしている「韓国チキン」の専門店。 アラサーのぐんぐるには想像できないほど、今teenの間ではKPOPや韓国コスメを中心とした「韓国ブーム」が来ているらしい。 韓国ブームの流れ…
【前橋の中心街に鉄板焼!】 今回は前橋市の中心繁華街である千代田町に、新たに誕生するお店を紹介したい。 今回誕生するのは広島お好み焼きのお店。 お好み焼きは広島風と関西風で大きく異なり、生地や具材、焼き方やソースなど似て非なるものだ。 群馬に…
【群馬の激辛と言えば】 激辛グルメ。 人は、心理的なつらさ(ストレス)を感じると「辛味」を求めるという。 ストレス社会である昨今の時勢、現代人は知らず知らずのうちに「辛味」を求める。 辛味とは、五味(旨味・塩味・甘味・苦味・酸味)に含まれない…
【けやきの新店へ】 前橋市民の生活を支えるショッピングモール、けやきウォーク。 一通りの生活必需品はここで全て揃うので、ぐんぐるもよく利用する。 今回は、そんなけやきウォークに最近誕生したレストランへ足を運ぶことに。 けやきウォーク1階のレスト…
【気になるお店が千代田町に!】 本日もInstagramで群馬の最新グルメ情報をパトロール。 気になるお店が前橋に誕生するという情報をキャッチしたので紹介したい。 お店の名前は、『もっこのしっぽ』。 かわいらしい店名と、リス?だろうキュートなマスコット…
【お得には目がないぐんぐる】 先日オープンしたばかりのラーメン屋。 『ラーメン酒場一八』 今なら、『公式Twitterをフォロー、リツイートすればラーメン一杯500円』という超太っ腹企画をやっている。 これは期間内(4/1〜13)に行くしかないよな! って事…
【先日オープンしたばかり!】 2022年4月1日。 あの太田で大人気の『高級芋菓子しみず』が前橋に上陸した。 当ブログの新店情報もかなりの反響があり、群馬県民の"芋スイーツに対する熱い視線"を再実感した。 ならば、行ってみるしかないではないか。 という…
【焼肉食べ放題がOpen!】 群馬県は前橋市、トイザらスやアカマルが店舗を構える鳥羽町に新しく「焼肉食べ放題」が誕生したとのこと。 ※公式HPより引用 お店の名前は『食べ放題焼肉 肉王』。 ん?ニクキング?? 確かこの辺には、「焼肉キング」もあったよう…
【ラーメン激戦区に参戦】 個人的にラーメンの激戦区だと思っている太田市。 『立川マシマシ』や『世界が麺で満ちる時』、『ジャンクガレッジ』などなど県外の有名店が群馬に上陸してくる時は、太田が多いのだ。 そんな太田に新たにラーメン屋がオープンした…
【油そば専門店!!】 群馬には、油そばを食べる文化が根付いていないのだろうか。 あまり、油そば専門のお店がない。 思いつく限りでは、高崎のインター近くにある「 東京麺珍亭本舗」くらいだろうか。 麺珍亭の詳細は下記の過去ブログ参照。 群馬にも東京…
【高崎イオンの程近く】 先日、3/30日からプレオープンしているラーメン屋があるぞ。 という情報をキャッチした。 お店の名前は、『ラーメン酒場 一八(いっぱち)』。 お店の名前の通り昼はラーメン屋、夜は居酒屋&ラーメン屋というスタイルのようだ。 看板…
【群馬にめんたいパーク】 以前、群馬に『めんたいパーク』が誕生するニュースを紹介した。 あれから1年。 ※公式HPより引用 ついにこの春、めんたいパーク群馬のオープンが決定した。 【Open日は4月21日!】 ※公式HPより引用 グランドオープンは、2022年4月2…
【映えフード、UFOチキンフォンデュ。】 ※公式Instagramより引用 『チキンダイニングアウル(chicken dining owl)』 高崎市にお店があり、若者を中心として人気があるこちらのチキン居酒屋。 ※公式HPより引用 名物は、こちらの「UFOチキンフォンデュ」。 真…
【流行りの韓国チキン専門店が高崎に!】 ここ最近、若者の間でKPOPブームと相まって流行っているもの。 それが韓国チキン。 高崎OPAや、最近は東町にも専門店が誕生しており、高崎の町に韓国チキン店が増えてきている。 ○ZAKKU ZAKU 高崎OPA店 高崎OPA内に…
【わらびもち専門店が群馬初進出!】 鎌倉時代から日本人に愛され続けてきた和菓子の代表、わらびもち。 昨今は、観光地でわらびもちの専門店が立ち並ぶことも多く、群馬にもその波が来たようだ。 ※公式HPより引用 わらびもち専門店『甘味処 鎌倉』が群馬に…
【熊本の最強ラーメン・つけ麺】 学生時代に住んでいた熊本県熊本市。 ここに、最強のラーメン・つけ麺グループがある。 それが、『魚雷グループ』だ。 魚雷系列は、一言で言うと、「激辛かつ魚粉系の旨味がすごい麺料理」を得意とする。 【魚雷グループをお…
【けやきウォークにインド料理が降臨!?】 群馬県前橋市の一大ショッピングモールといえば、「けやきウォーク前橋」。 ※アピタ公式HPより引用 2007年、ダイハツの工場跡地に誕生して以来、前橋市民の生活を支えている。 そんなけやきウォークには「ユナイテ…
【ランニング中に発見!】 休日のランニング。 街中を自分の足で走っていると、町の変化がよく分かるものだ。 今回もランニング中に、新たな発見があったので共有したい。 場所は新前橋駅前。 こちらは東口になる。 西口の方が賑やかな高崎駅とは逆で、新前…
【前橋で誕生した絶品スイーツ!】 群馬県前橋市で創業し、現在前橋市に2店舗構える「和む菓子 なか又」。 その「なか又」が提供する絶品スイーツはこちら。 ※なか又公式HPより引用 新感覚のふわふわなどら焼きである「ふわふわ わぬき」だ。 Twitterで、こ…
【埼玉の本庄に気になるラーメン屋】 先日、3月1日に埼玉県の本庄市児玉にオープンしたラーメン屋が気になったので今回は紹介したい。 お店の名前は、『ニダイメ麺のきんしょう』。 こちらのラーメン屋のルーツは1977年創業の「金正亭」まで遡る。 イチダイ…
【話題の新店へ】 群馬県前橋市の荒牧町。 群馬大学が近くにあるこの地域は、学生が多くラーメン屋も多く店舗を構えている印象がある。 そんな荒牧町に今年の1月末に新たなラーメン店が誕生した。 それがこちら。 『らーめん 柴田商店』 真っ赤な外装が、宵…