富山
ミシュラン5年連続のラーメン店が富山に! こんにちは、ぐんぐるです。 今回紹介するのは富山県小矢部市のアウトレットモール、「三井アウトレットパーク北陸小矢部」のフードコートにあるラーメン店がリニューアルする話。 ラーメンウォーキング 小矢部のア…
新湊きっときと市場に話題の新店! こんにちは、ぐんぐるです。 今回は富山県射水市、新湊にある人気スポット「新湊きっときと市場」新しくオープンしたお店の話題。 新湊きっときと市場は、富山湾の海の幸であるシロエビをはじめ、紅ズワイガニ、ホタルイカ…
有名駅弁が勢揃い! こんにちは、ぐんぐるです。 富山市のデパート「富山大和」で、毎年恒例のグルメイベント「全国有名駅弁とうまいもの大会」が今年も開催されている。 全国各地の絶品駅弁やご当地グルメが一堂に会するこのイベント、今年も大盛況。 1/16…
期間限定でマルート出店! こんにちは、ぐんぐるです。 今回は富山駅に隣接した商業施設、富山ステーションシティの一つであるマルートに期間限定で人気グルメが出店する話題。 期間限定でマルート出店! 富山MAROOTについて 石川の有名サンドイッチ! ミス…
ドラマの舞台が世界観そのままにOpen! 富山県射水市に、ABEMAオリジナルドラマ『透明なわたしたち』の舞台となったカフェ「喫茶 振り子」がオープン! ドラマの世界観そのままの昭和レトロな空間は、地元住民や観光客、そしてドラマファンから注目を集めて…
今年も開催!高岡なべ祭り! こんにちは!ぐんぐるです。 2025年1月11日(土)・12日(日)に開催される「第39回日本海高岡なべ祭り」の詳細が発表された。この冬、高岡がもっともアツくなる2日間。寒い季節にぴったりの鍋料理を楽しみながら、富山の魅力を…
富山が世界の旅行先ランキングに選出! なぜ富山が選ばれたのか?注目ポイントを解説 1. アートと建築の融合 2. 伝統的な祭り「おわら風の盆」 3. 豊かな自然と地元の味覚 富山旅行で絶対行くべき観光スポット5選 1. 富山市ガラス美術館 2. 立山黒部アルペン…
【完全保存版】富山ブラックならここで食べるべし。 こんにちは、ぐんぐるです。 今回も、文明の利器「ChatGPT」を活用して「富山ブラックの人気店TOP5」をまとめてみたいと思う。 最新版のランキングとして、地元民や観光客に愛されるおすすめラーメン店TOP…
ChatGPTに聞いてみよう こんにちは、ぐんぐるです。 2023年頃から一般的に使用可能となり、話題のChatGPT。 ChatGPT(チャットジーピーティー)は、米国のOpenAI社が開発したAIチャットサービスで、ユーザーが入力した質問に対して自然な対話形式で回答して…
新湊の名所、カモンパーク こんにちは、ぐんぐるです。 今回は富山県は射水市にある人気の道の駅についての話題。 『道の駅 カモンパーク新湊』 射水市の新湊エリア、近くには海王丸パークや新湊きっときと市場もあり、商業的にも賑わいを見せる。 物産コー…
富山県の2025年初売りまとめ 富山県の2025年初売りまとめ ファボーレ富山初売り情報|元旦からスタート! 注目ポイント 富山ステーションシティ初売り情報|駅直結で便利! 注目ポイント イオンモール高岡初売り情報|新春セールが熱い! 注目ポイント イオ…
寒い時には濃厚な鶏白湯! こんにちは、ぐんぐるです。 冬本番となり、雪の頻度も増えてきた富山県。 そんな寒い冬にこそ是非食べてほしい濃厚なラーメンを今回はお届け。 富山県は小矢部市の石動駅から少し車で走ったところにあるラーメン店。 『麺屋虎珀 …
おもてなし日本一の旅館 『和倉温泉 加賀屋』 石川県七尾市の和倉温泉街にある温泉旅館である加賀屋。 プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選において、36年連続1位という驚異的な評価を得ている、日本屈指の温泉旅館である。 全国的にも有名な加賀屋について、…
北陸に是・空あり こんにちは、ぐんぐるです。 北陸のラーメンチェーンといえば、、、 一般的には「なんでやろ8番」のキャッチコピーでお馴染みの8番ラーメンが挙がると思う。 しかしながらぐんぐるは、こちらのお店を強く推したい。 『つけ麺是・空』 らー…
富山駅近にサッカースタジアム!? こんにちは、ぐんぐるです。 今回は富山駅東エリアにサッカースタジアムがやってくるぞ!という話。 プロジェクト名、その名も『とやまスタジアムランドプロジェクト〜みんなでワクドキまちづくり〜』。 つい先日、悲願のJ…
話題のラーメン知ってる!? こんにちは、ぐんぐるです。 今回は富山市にひっそりとオープンしている話題のお店をご紹介。 『名もなき鶏白湯(仮)』 「名もなき」という名の通り、正式店舗が見つかるまでの間、富山市太郎丸にある「馬肉の親方」で昼限定で…
富山の駅近グルメを銀シャリが堪能 こんにちは、ぐんぐるです。 先日の12月11日(水曜日)にチューリップTVで放送された【 北陸新幹線で行く 長野・富山・石川 銀シャリの駅近オススメ街歩き!】。 銀シャリが楽しくおいしく街歩き!長野のエキナカで信州そ…
話題の焼き鳥屋が高岡にOpen! こんにちは、ぐんぐるです。 今回は富山県高岡市に新しく12月にオープンしたばかりの焼き鳥店の紹介。 お店の名前は、『炭火焼き鳥 きさく』。 高岡市の人気焼き鳥店「焼き鳥こっこ」で働いていた店主らがこの度新しいお店を開…
もう銀だこに並ばなくていい!? たこ焼き。 紛れもなく日本のソウルフードの1つ。 関西出身ではないぐんぐるだが、時折ふと、猛烈に食べたくなるグルメ。 そして、富山県(高岡)には意外とたこ焼き専門店が多くない。 気軽にたこ焼き欲を満たしてくれる救…
富山空港に鮨とラーメンOpen!? 今回は富山県民だけでなく、県外からの旅行客も待望のお店Open情報をお届けしたい。 富山きときと空港 2012年に富山空港開港50周年を記念して、新鮮を意味する「きときと」の名を冠した空港。 北陸新幹線が開通してからは、…
酒屋が運営するワインバーOpen! 富山県は高岡市、あいの風とやま鉄道が乗り入れる「高岡駅」の南側である「駅南」地域に気になるお店がOpen。 『WINELAB.』 高岡市の酒屋「なかやす酒販」が経営するこちらのコンセプトは、ワインを民主化すること。 ワイン…
おむすび専門店が射水にも! こんにちは、ぐんぐるです。 今回は富山県の射水市戸破にオープンしたばかりの「おむすび専門店」の話題。 オープンしたのは『おむすび ぐぐ屋』。 2024年11月29日にオープンしたばかり。 古民家風の空間で、昔ながらの製法で炊…
宇奈とと人生初体験 こんにちは、ぐんぐるです。 今回やってきたのは富山県富山市の婦中町にあるショッピングモール、フューチャーシティファボーレ。 ここに来ると、ランチはどのお店で食べようかと毎回迷うぐんぐる。 今回はこちらのお店に決定。 『名代宇…
イオンモール高岡に「あの和カフェ」が! こんにちは、ぐんぐるです。 今回は来年2025年の1月23日に、富山県は高岡のイオンモールにOpen予定のカフェの話題。 『和ごはんとカフェ chawan』 ガストやバーミヤン、しゃぶ葉にジョナサンとみんなが大好きなファ…
高岡の繁華街にたこ焼き店オープン! こんにちは、ぐんぐるです。 今回は高岡の繁華街、御旅屋町に新しくオープンしたこちらのお店の情報。 『元祖 どないや 高岡店』 「どないや」は大阪発祥のたこ焼きチェーン。 全国に展開されており、YouTuberとコラボし…
高岡にラーショが来ます。 お久しぶりです。ぐんぐるです。 今回はラーメン好きなら知らない人はいない『ラーメンショップ』が富山県に復活する話題。 オープンするのは高岡市。 野村の「旧 翔龍跡地」、唐揚げ店横に誕生する。 お店の名前は、『ラーメンシ…
話題の伝串を初体験 こんにちは、ぐんぐるです。 みなさん、「伝串」は食べたことありますか? 『新時代』というお店で食べられる「鶏皮串」のことであるが、高岡にもそのお店がある。 以前は高岡ニューオータニの前に店舗を構えていたが、移転して高岡駅地…
美味しい水で作ったラーメンは美味い こんにちは、ぐんぐるです。 料理に使う「水」は、その料理の味に直結する。 そう常々思うぐんぐるです。 今回は、新しく富山県富山市の清水町にオープンする中華そば・つけ麺店の紹介。 お店の名前は、『中華蕎麦 はね…
小杉にうどん専門店 こんにちは、ぐんぐるです。 今回は、射水市のアルプラザ小杉に10/10新しくオープンするこちらのお店の紹介。 こがね製麺所 富山には高岡にある店舗が初進出となった、香川県讃岐市発祥のセルフ式うどん店だ。 香川県での店舗数はあの丸…
いよいよOpen日判明! こんにちは、ぐんぐるです。 富山のラーメン愛好家のみなさん。 新しいラーメン店が射水市にOpenしますよ。 『鯛そば 真源』 以前、このブログでも取り上げさせていただいたこちら。 富山、射水の人気ラーメン店『中華そば げんじ』の…