【気になるお店シリーズ】
勝手にシリーズ化している、ぐんぐるが気になるお店に突入してみるシリーズ。
今回も、最新の情報がネットにあまりないお店に足を運んでみた。
お店があるのは、県道12号(前橋街道)沿い。
新前橋駅の方から井野駅を通過して、高崎駅に向かう道中にある。
この立て看板が気になっていたけど入ったことがない方も多いのではないか。
今回紹介するのはこちら。
『お好み焼き むぎわら』
麦わら帽子の絵が可愛らしくインパクトに残る看板だ。
- お好み焼
- もんじゃ焼
- 鉄板焼
- 焼きそば
- うまい酒
と魅力的なラインナップ。
ソースが焼けた香ばしい匂いに誘われて、店内へ足を進める。
店内は、ボックス席が数個と奥に座敷席もあったと思う。
レトロな落ち着いた店内にはお好み焼きの食欲をそそる香りが漂う。
【メニュー】
さて、メニューを一通り見ていこう。
改めて、『お好み焼き むぎわら』。
「生地にはオリジナルブランドを使用し、ふわふわな食感となめらかな口当たりを実現。」
特にお好み焼きにこだわりがあるようだ。
ちなみに注文は、卓上にあるオーダー用紙にメニュー番号と数量を記入して店員さんに渡すスタイル。
伝達のミスも減るし、接触も減るし良い仕組みだと思う。
ひとえに「お好み焼き」と言っても豊富すぎるメニューのラインナップ。
通い詰めて、自分のお気に入りお好み焼きを見つけたいところだ。
もんじゃ焼。
焼きそば・そばめし。
鉄板焼に一品おつまみ。
どのメニューも酒が進んじゃいそうで危険だ。
【プロの技を味わう】
ノンアルコールビールで乾杯。
最近のノンアルビールは、クオリティが高くなってきていて十分美味しくなってきている。
お好み焼き。
鉄板に投入する前の写真は失念した。。
お好み焼きのプロである店員さんが丁寧に焼き上げてくれるから安心だ。
ひっくり返す。
厳密に時間を測って、最適な焼き加減で仕上げてくれるのでベストな状態のお好み焼きを食べることができるのだ。
山芋たっぷり海鮮天@980円
- たっぷり山芋
- いか
- えび
- たこ
丁寧にすりおろした良質の大和芋を、絶妙なバランスで加えた自慢のお好み焼き。
フワッフワのお好み焼きには、大粒の海鮮の具材がごろごろと入っていて旨い。
お次はもんじゃ焼き。
明太スペシャルもんじゃ@980円
- 明太子
- もち
- チーズ
人気のメニューであるこちら。
大ぶりの明太子がどーんと鎮座している。
こちらも店員さんにプロの技を見せてもらう。
もんじゃ焼きで土手を作る工程、意外に難しいんだよな。
いつも、真ん中に注いだ液体が土手から決壊して溢れてしまう。
やはりプロは上手に焼き上げてくれる。
奥の方では餅を焼き上げてスタンバイ。
完成。
ちまちまとカスりとって食べるのが至福。
酒のつまみにぴったりだ。
少し焦げてきたらまた香ばしくて美味しさが増す。
【まとめ】
気になっていたお好み焼きは、大当たりだった。
お好み焼きのプロである店員さんが、最適な焼き加減で仕上げてくれるので、最高のお好み焼きを頂くことができる。
お好み焼きを目の前で仕上げてくれるライブ感もまたいい感じ。
「粉もん」をガッツリ食べに訪れてみては?
【アクセス】
【基本情報】
- 住所:群馬県高崎市飯玉町98-3
- 電話番号:027-381-6539
- 営業時間:17:00〜0:00
- 定休日:無し
- 駐車場:店横にあり
- 公式Instagram:【https://instagram.com/mugiwara.teppan?igshid=YmMyMTA2M2Y=】
- 公式Twitter:【https://twitter.com/mugiwara_teppan?s=21&t=r0ut8x3P2fc3_3F1HsULgw】
- 公式HP:【https://mugiwara.business.site/】