Web
Analytics

中野の名店の味を大宮で。青葉でしか楽しめない唯一無二のコクある一杯は必食。【中華そば青葉(埼玉・大宮)】

f:id:gumma_umaimono:20250309153652j:image

大宮で名店の味を。

こんにちは、ぐんぐるです。

今回は埼玉県の巨大ターミナル駅がある「大宮」へやってきました。

大宮駅から程近く、ついつい訪れてしまう名店の味がこちら。

f:id:gumma_umaimono:20250227190645j:image

中華そば青葉

1996年、東京の中野で歴史が始まった青葉。

「青葉インスパイア系」というジャンルが生まれるほど、絶大なる支持と人気を誇る唯一無二の味を大宮でも楽しめる。

f:id:gumma_umaimono:20250227190658j:image

この日は、絶妙な時間帯だったので行列無し。ピーク時間帯を外して訪問できるのは通し営業ならではの利点。

メニュー

f:id:gumma_umaimono:20250227190703j:image

注文は食券制。

メニューはシンプル。

中華そばorつけ麺。

トッピングの具材が豊富にのる「特製」か否か。

わかりやすくて良い。

完成度が高すぎる一杯

f:id:gumma_umaimono:20250227190641j:image

中華そば

カウンター席オンリーの店内で楽しみに待っていると着丼。

f:id:gumma_umaimono:20250227190707j:image

黄色味あるちぢれ麺が使ったオイルの浮いたスープ、ペッパーの乗った歯応えありそうなチャーシューにメンマとナルト、海苔というビジュアル。

f:id:gumma_umaimono:20250227190653j:image

青葉の麺は独自開発の特製小麦麺。

うどんと中華麺の良いとこどりをしているそうだ。

確かにモチッと感の強い歯応えと小麦の風味を感じながらも、喉越しは良い。

f:id:gumma_umaimono:20250227190649j:image

スープは、風味とコクを両立させたダブルスープ。

「九州ラーメン」のトンコツ、鶏ガラといった「動物系スープ」から脂を分離し「コク」だけ残したスープと、それに負けないような濃い、かつお節、さば節、煮干しといった「魚系の和風スープ」。

あっさり過ぎずこってり過ぎず、絶妙な按配は唯一無二。

f:id:gumma_umaimono:20250227190637j:image

味変には、こちらのゆず唐辛子がおすすめ。

ゆずの爽やかさとピリリと感じる唐辛子が、スープに刺激をプラスする。

まとめ

有名ラーメン店が和多く展開し、激戦区でもある大宮で是非おすすめしたいラーメンが青葉の中華そば。

アクセス

基本情報

住所

埼玉県さいたま市大宮区宮町1丁目71−9

電話番号

048-648-5758

営業時間

11:00〜23:00

定休日

なし

公式HP

https://www.nakano-aoba.jp/