Web
Analytics

【新大阪駅グルメ】新幹線改札内で大阪うどんを頂く。お出汁が効いた柔らかうどんは優しくて心に沁みた。【道頓堀 今井(大阪・新大阪駅)】

f:id:gumma_umaimono:20241225073818j:image

新大阪駅の新幹線改札内でうどん

こんにちは、ぐんぐるです。

今回は新大阪駅ナカグルメをご紹介。

新幹線改札口内で食べられる激うまうどんの話題。

f:id:gumma_umaimono:20241220231523j:image

道頓堀 今井 新大阪店

f:id:gumma_umaimono:20241225122302j:image

道頓堀に本店を構える老舗うどん・そばの名店。

その歴史は古く、前進からの歴史は200年を超える。

f:id:gumma_umaimono:20241225122750j:image

飲食店舗は大阪に限定されるが、商品は関西・関東の百貨店で購入できるようなので、下記の公式HPをチェック。

メニュー

f:id:gumma_umaimono:20241220231513j:image

食べたかったのはこれ。

大阪のうどんは特徴的で美味いんだよね。

小サイズ:600円が用意されているのも、新幹線移動中の少し小腹が空いたときにもちょうど良い。

大阪うどんの特徴

角が丸く、やわらかくもっちりとした食感が特徴。

角が丸いのは、大阪商人独特の発想である「角を立てずに丸くおさめる」という考え方や、だしとのからみが良くのど越しがいいという理由があると考えられている。

だし

昆布をふんだんに使っており、さば節やうるめ節などの小魚の節を大量に使って薄口しょうゆで味を整える。

だしに味わいを加えるものが好まれ、薄揚げを甘辛く煮付けた「きつね」などがよく使われる。

柔らか優しいうどんが美味い!

f:id:gumma_umaimono:20241220231533j:image

きつねうどん小サイズ@600円

小サイズながらもきつねが存在感を持ち、ナイスビジュアル。

北海道産の天然真昆布と九州産のさば節とうるめ節を使用した今井のお出し。
しっかりとしたコクと旨味を持ちながらも、上品な薄味に仕上げたお出し。

お出汁にこだわりあり。とのことで、優しくもキリッとした味わい。

じっくりと時間をかけて炊き上げた手揚げのお揚げに、出汁が染みっしみで最高に美味い。

f:id:gumma_umaimono:20241220231509j:image

うどん麺は大阪うどんを象徴するような、やわらかくもっちりした麺。

角のない丸くもちもちの麺は、ただ柔らかいだけでなくコシも感じる。

小サイズといえど、しっかりと食べ応えを感じる老舗の名うどんだった。

アクセス

基本情報

住所

大阪府大阪市淀川区西中島5-16-1 JR東海新大阪駅 新幹線改札内

営業時間

10:00~21:30(ラストオーダー 21:10)

電話番号

06-6307-1168

定休日

なし

公式HP

https://www.d-imai.com/