Web
Analytics

【新店】高岡駅前に"おもてなし日本一の温泉旅館"加賀屋の料理店が進出!高岡駅周辺の賑わい創出なるか!?24年度中に開業で調整中!?【日本料理 加賀屋(富山・高岡)】

f:id:gumma_umaimono:20241219094905j:image

おもてなし日本一の旅館

和倉温泉 加賀屋

石川県七尾市の和倉温泉街にある温泉旅館である加賀屋。

プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選において、36年連続1位という驚異的な評価を得ている、日本屈指の温泉旅館である。

全国的にも有名な加賀屋について、驚きの情報が入ってきたので取り上げたい。

加賀屋が高岡駅前に出店!?

以下は北國新聞の記事から引用。

f:id:gumma_umaimono:20241219094605j:image

高岡駅前の再開発ビルであるウィングウィング高岡。

f:id:gumma_umaimono:20241219095739j:image

高岡マンテンホテルや高岡市立中央図書館などの施設、らぁめん次元、北前そば高田屋などの人気飲食店等が入った複合施設だ。

そんなウィングウィング高岡に、加賀屋が営む料理店が24年度中にオープンする見通しとのこと。

24年度中ということは、来年3月までにはオープンするのか。。結構急ピッチでの開業となりそう。

加賀屋の料理店は他県にも

f:id:gumma_umaimono:20241219102347j:image

日本料理 加賀屋

全国8つの街に展開する、日本料理店。

  • 銀座
  • 京都
  • 名古屋
  • KITTE大阪
  • 広島
  • 博多
  • 金沢
  • 七尾

この錚々たる面々の中に、今回『高岡』が名を連ねることになるのだ。

これ、すごいことよね。

日本料理 加賀屋のこだわり

加賀屋のおもてなし

f:id:gumma_umaimono:20241219103456j:image

加賀屋といえばおもてなし。

お客様に「ノー」と言わないその正確性とホスピタリティはまさに加賀屋の心。

素材へのこだわり

f:id:gumma_umaimono:20241219103459j:image

加賀野菜

金時草、加賀れんこん、五郎島金時(さつまいも)といった、その時々の旬の加賀野菜をメニューに取り入れています

f:id:gumma_umaimono:20241219103511j:image

治部煮

鴨肉、麩、季節の野菜をとろみのある鴨の煮汁でいただく“治部煮”。加賀百万石の武家料理を今に伝える深い味わいです。甘く煮込まれた具材に相性の良いわさびの辛味がアクセントとなり、素材の味を引き立てます。

f:id:gumma_umaimono:20241219103507j:image

海の幸

能登の海は魚の豊庫。地元の人は採れる魚の種類で季節を感じます。春は鯛や、今では珍しいいさざ、夏にはあわびやさざえ、秋には底引き網がはじまり、その美味しさは格別、 冬には加能ガニや脂がのったブリなどが皆様をお待ちしています。

f:id:gumma_umaimono:20241219102758j:image

地酒

北陸のおいしい地酒をたくさん集めました。菊姫、天狗舞などの吟醸酒や純米酒をお楽しみください。

f:id:gumma_umaimono:20241219103503j:image

加賀棒茶

食事をよりおいしくしてくれる“加賀棒茶”をお出ししています。茎を使った焙茶で、マイルドな味わいと、爽やかな香りが特徴です。

f:id:gumma_umaimono:20241219103514j:image

輪島塗や九谷焼・大樋焼などの伝統食器を使って、季節感豊かに盛りつけ。「目にも美しい」料理です。

まとめ

高岡駅前に日本料理 加賀屋がやってくる!

24年度中にウィングウィング高岡での開業で調整中。

高岡駅前はビジネスホテルも多く、企業の出張者も多い印象。

県外客も含めてかなりの集客が見込まれるのではないかとぐんぐるは推察。

何よりも駅前が賑わうのは嬉しいことなのでオープンが待ち遠しいぞ!

アクセス

基本情報

住所

富山県高岡市末広町1-8 ウィングウィング高岡内

Open予定

2024年度中

情報ソース

https://webun.jp/articles/-/724046

公式HP

https://www.kagaya.co.jp/shoku/