日本三大うどん!
こんにちは、ぐんぐるです。
今回は群馬県高崎市にやってきました。
高崎駅から直結の商業施設、高崎モントレにあるこちらへ。
『水沢うどん 水香苑』
日本三大うどんにも数えられる群馬の名物うどん、水沢うどん。
伊香保温泉のほど近くにある水沢うどん街道にて、ずらりと並ぶうどん専門店で食べるのが王道ではあるが、公共交通機関で訪れるのは中々に大変。
そんな時、高崎駅直結のここはすごく便利なのだ。
結構な行列ができていたが無事入店。
- 麺は茹でたて
- 天ぷらは揚げたて
の提供のため、多少注文から提供まで時間はかかる。
メニュー
ランチメニューと定番メニュー。
定番のランチAセットを!
腹を空かせて待っていると到着。
ランチAセットでうどん麺は大盛りに。
540gの食べ応えMAXな仕上がり。
しっかりと冷水で締められていてつるりと輝く。
舞茸の天ぷらが入った盛り合わせ。
揚げたてサクサクで美味い。
藻塩をつけても、つゆにつけても間違いなし。
小鉢集。
高菜かな?シャキッとして口直しにちょうど良く、群馬名物のこんにゃくの甘辛煮と炊き込みご飯のおにぎりもありがたい。
タレは、
- 醤油だれ
- ごまくるみだれ
から選べるがおすすめは断然ごまぐるみ。
ちゅるんと歯ごたえのある水沢うどんと、濃厚で旨みが広がるごまくるみだれの相性は言わずもがな。
とにかく食感と旨味の暴力で、気付けば大盛りだった麺もペロリ。
温かいうどんでは違った一面
温かい山菜うどん。
冷水で締めたもりうどんとは、全く異なる表情を見せる麺。
口中で頬張ると、柔らかくてほろりと崩れる様はお見事。
なるほど、温かい水沢うどんもありだな。
まとめ
水沢うどんの魅力を堪能できる高崎駅直結のココは『水香苑』。
ピークタイムは行列必至だが、待ってでも並んでも食べたい本格水沢うどんを楽しめた。
群馬に訪れた際は絶対に行ってみて!
アクセス
基本情報
住所
群馬県高崎市八島町222 高崎モントレ 5F
電話番号
027-386-6234
営業時間
11:00〜21:30
定休日
無し
駐車場
駅周辺のパーキング利用
公式HP
公式Instagram
https://instagram.com/sui_kouen?utm_medium=copy_link
公式Twitter
https://twitter.com/suikouen_udon_?s=21