【水沢うどんを求めて再訪…】
先日紹介した水沢うどん専門店『水香苑』。
高崎駅の改札口から徒歩で訪れることができるアクセスの良さも魅力的。
先日訪れた際のレビュー記事はこちらから。
(お店の外観など初回訪問時の詳しい内容が分かります。)
高崎駅ビルで水沢うどんを食べられる!?群馬に来たなら食べてほしい逸品。【水沢うどん 水香苑(高崎・高崎モントレー)】 - 群馬グルメ~食べ歩き備忘録~
前回は、ランチBセットの日替わりミニ丼付きをいただいた。
今回は、「水香苑のおすすめを詰め込んだ」Aセットを体験しよう。
【こちらがおすすめの詰め合わせ!】
ランチAセット@1100円
セット内容は、
- うどん(ざるまたはかけ)
- 天ぷら3種
- 日替わりおにぎり
- 小鉢2種
と豪華なセットとなっている。
ざるうどんは、さすがというべき美しい緬線。
モチモチツルツルしこしこの麺は、茹でたての新鮮な水沢うどん。
ここのタレは「醤油タレ」と「ごまくるみダレ」から選ぶことができる。
おすすめは圧倒的に「ごまくるみダレ」。
ほんのりとした甘さと塩味がいい塩梅。
是非お試しあれ。
小鉢2種と日替わりおにぎり。
山菜の小鉢は食感も良く、あっという間にペロリ。
刺身こんにゃくは、群馬名産のこんにゃくをしっかり堪能できる。
天ぷらは、
- レンコン
- 舞茸
- 茄子
の三点盛り。
揚げたての天ぷらはサックサク。
水沢うどんとセットの天ぷらには、やはり舞茸が外せない。
群馬県は舞茸の生産量で全国トップ10には必ず入り、渋川には「群馬まいたけセンター」なるものまである。
【まとめ】
個人的には、水香苑のランチセットならAセットの方が群馬名産もたくさん食べられておすすめかなぁという印象。
本格水沢うどんを食べに是非訪れてみてほしい。
【基本情報】
- 住所:群馬県高崎市八島町222 高崎モントレ 5F
- 電話番号:027-386-6234
- 営業時間:11:00〜21:30
- 定休日:無し
- 駐車場:駅周辺のパーキング利用
- 公式HP:【https://msuikouen.jp/】
- 公式Instagram:【https://instagram.com/sui_kouen?utm_medium=copy_link】
- 公式Twitter:【https://twitter.com/suikouen_udon_?s=21】