【先日見つけた気になるお店】
ぐんぐるの気になるお店に突入シリーズ。
今回はマチナカをランニングしていた時に見つけたこちらのお店。
馬場川通り沿いにある1階には「串焼き酒場 煙」が入っているビルの2階。
「おでん冷えてます」
というパワフルなワードと「おでんBar」という聞き慣れないジャンル。
そもそもおでんって冬に食べるアツアツなものじゃないの!?
しかも群馬地酒専門!?
なにこれ気になるじゃん!
と、言うことでやってきたこちら。
お店の名前は『おでんBar ROGUE』。
「はじめての方もwelcome」と言う文字のおかげで、一見さんのぐんぐるも入りやすかった。
※公式Facebookより引用
Facebookより店内写真引用。
BARというだけあり、広々とした落ち着いた店内にはカウンター席とテーブル席がある。
かしこまった雰囲気はなく、肩の力を抜いて過ごせた。
【システム】
この日が初訪問だったぐんぐるは、店主さんからシステムの説明を受ける。
おでんは全て食べ放題で3000円/人。
ドリンクは別途500円〜800円くらいでかかるといった内容だ。
おでんが食べ放題というのは知らなかった。
ということは、2次会よりも1次会の腹を空かせた状態で来る方がベターなのか。
【日本酒とおでんのマリアージュ】
こちら、群馬の地酒にこだわりまくっている。
この日は、群馬は渋川の地酒である「聖」を堪能。
ふんわりと華やかな香りが抜ける上品な日本酒と出会うことができた。
後述するが、おでんとの相性は言わずもがなである。
お通しの漬物。
しっかり使っていて、こちらも地酒とマッチ。
おでんにつけて楽しむからしと柚子胡椒。
【激うまおでんのダイジェスト】
こだわりのおでん達をダイジェストで紹介。
たまごとこんにゃく。
豆腐と練り物たち。
ちくわも柔らかくて美味しかった〜。
厚切りの大根は中心部までしっかり染み染み。
こちらは、生ちくわというらしい。
たこ焼きのおでん。
こんなの見たことないよ。
明石焼きに近いイメージだろう。
ダシが効いててふわふわのたこ焼きと合う。
牛タンのおでん。
牛タンのつくねみたいなイメージ。
コリコリとタンの食感を楽しめる。
赤海老のおでん。
海老の旨味が染み出まくったダシは濃厚でやばい。
一滴残さず飲み干したくなる旨さ。
〆はこれ。
焼きおにぎりのおでん。
しっかりと香ばしく焼かれた焼きおにぎり。
おでんの出汁の旨味と焼きおにぎりの香ばしさが相乗効果で、わけわからんくらい旨い。
【まとめ】
日本酒の種類も豊富で沢山の知らない地酒と出会うことができ、おでんのクオリティも高すぎるヤバいお店だった。
マジでおでんは何を食べても全部美味い。
次はもっとお腹を空かせて、全種類堪能したい。
【アクセス】
【基本情報】
- 住所:群馬県前橋市千代田町4丁目3-1 TAGOビル2F
- 電話番号:090-9057-3597
- 営業時間:21:00〜
- 定休日:月・火・水曜日
- 公式Facebook:【https://www.facebook.com/profile.php?id=100046316481452】