【富田食堂とは】
ラーメン・つけ麺愛好家界隈で知らない人がいないであろう店。
「中華蕎麦 とみ田」。
大つけ麺博 ラーメンの日本一決定戦で見事日本一を勝ち取り、全国に名を轟かせている超名店だ。
ラーメン好きであれば一度は訪れたい、西遊記で言うところの三蔵法師が目指した「天竺」のような存在だ。(ちょっと意味合い違う?)
昨年、コロナがまだ猛威を奮う前に訪れた過去訪問の投稿となるが考慮いただきたい。
目指したのはもちろん、本店である「中華蕎麦 とみ田」。
千葉県の松戸駅すぐ近くに本店はある。
駐車場が見当たらなかったので、駅近くのパーキングに止めて向かった。
到着したのは10時半ごろ。
お店の前について驚愕した。
すでに早朝から整理券が配布完了し、当日営業分が全て埋まっていたのだ。。
本当に調査不足だった。
自分の力量のなさに打ちひしがれた。
遠方から「中華蕎麦 とみ田」の本店に訪れる際は、かなり早朝から出発する必要がある。
※公式HPより引用
お店の前まで来たのに、入店することができず悲しんでいたその時、近くに「とみ田」系列のつけ麺を食べられるお店があることを知った。
その名も『松戸中華そば 富田食堂』。
本店でなくても、「とみ田」のつけ麺を食べたい。その一心で突撃。
なお、富田食堂は予約や整理券なくすんなりと入店することができた。
店内はカウンター席とテーブル席。
こちらも言うまでもなく人気店の為、昼時には激混みしていた。
時間をずらしていくべし。
【こだわり】
富田食堂は素材へのこだわりがすごい。
スープから麺、醤油や塩、チャーシューなど全国各地から厳選した食材を使用している。
日本一のつけ麺屋の徹底ぶりはすごい。
つけ麺の美味しい召し上がり方も表示されているので、間違った食べ方をせずに済む。
やはり、美味しいつけ麺はお店がお勧めする1番美味しい食べ方で食べたいものだ。
とみ田はお持ち帰りも可能。
近くに住んでいる人が心底羨ましすぎる。
【料理】

心の味餃子×2個@280円
2個で280円…
なかなか強気な価格設定ではないか…
餃子が到着するまではそう思っていた。
しかしこの餃子めちゃくちゃでかいのだ。
100円玉を横に置いて比較するとわかるだろう。
2個で十分すぎるボリューム。
もちろん味も間違い無し。
肉汁がドバーッと出てくる本格的な餃子。
濃厚特製つけ麺(並)@1230円
ついに今回の旅の目的であった、「とみ田」のつけ麺が眼前に。
美しすぎる具材。
- 特製煮豚バラチャーシュー
- 柏幻霜ポークの肩ロース吊るし焼き焼豚
- 柏幻霜パークのしっとりロースまたはモモ
- 煮卵
だ。
チャーシュー達は、パサパサとは無縁。
とてもしっとりしていて、肉の旨みをダイレクトに感じる。
美しすぎる麺。
小麦の風味がストレートに鼻を貫く。
硬過ぎず、柔らか過ぎず絶妙な茹で加減のそれは、つけ麺の主役でありスープを引き立たせるバイプレイヤーでもある。
香り高いスープ。
超濃厚な豚骨魚介スープは麺に程よく絡む粘度を有する。
アクセントにゆずが入っており、爽やかさも演出。
うま過ぎたので、本当にあっという間に完食。
スープ割りも頂き、一滴残さず飲み干した。
(写真見たら何滴かは残ってるな…)
【まとめ】
日本一のつけ麺は、やはり凄かった。
人生に一度は食べておいた方がいいつけ麺だ。
今度は本店に必ず訪れようと決意。
【基本情報】
- 住所:千葉県松戸市松戸1239-1 関根ビル
- 電話番号:047-312-3120
- 営業時間:10:00〜0:00
- 定休日:無し
- 駐車場:無し
- 公式HP:【https://www.tomita-cocoro.jp/tomita_shokudo.html】