【今日は家系】
今日の夜は家系ラーメンを食べる。
そんな気分だったので、訪れたのは伊勢崎のこちら。
『横浜らーめん 吉田家』
伊勢崎の大通り沿いにあるため、訪れたことはなくても車窓から見たことがある方は多いだろう。
かく言う自分もなかなか訪れる機会に恵まれなかったが、2022年に満を辞して初訪問に至る。
店内は広々としておりカウンター・テーブル席は多いものの、夕飯のピーク時間帯にお邪魔したこともあり待ち時間が発生。(20分くらい?)
男性・女性幅広い年齢層のお客さんがいたので、みんなに愛されている家系ラーメン店なんだなとしみじみ感じながら待った。
【メニュー】
注文は食券制。
家系ということで、基本は「豚骨醤油」だろう。
味噌や辛うまも気になるところ。
食券機横にメニューの写真も掲載してあるので参考にしよう。
数あるメニューの中でも一際目を引いたのはこちら。
デビルメン。
デビルマンと麺が掛かっているのだろう。
特製麻婆豆腐がかかっている味噌タンメンということで、中本の蒙古タンメンみたいなものだろうか。
激辛も用意されているようで、見るだけで汗をかいてきた。
【着席】
今回はカウンター席に着。
目の前の厨房では、手際よくラーメンが出来上がっていく。
卓上には、家系定番の調味料が並ぶ。
特にこちらの漬物(しば漬け)はご飯のお供に最適だった。
こういうポリポリ食べられる漬物って食べすぎちゃう。
【実食!】
らーめん@720円
こちらが吉田家の基本であるラーメンだ。
デビルメンと悩んだが、やはり初訪はオーソドックスにいきたいところ。
ほうれん草と海苔、チャーシューというTHE 家系の具材ラインナップ。
麺は中太やや縮れ。
モチモチの黄色みがかった麺は、固めでお願いした。
スープとの相性もいいのか、しっかり絡む。
スープの濃さ・油は普通にしたが、濃厚な豚骨醤油で旨味が詰まった一杯だった。
餃子セット@280円
健康のために炭水化物だけでなく、タンパク質も取っておかないと。
と、言うわけで頼んだ餃子セット。
ラーメンと合わせるとピッタシ1000円と計算され尽くしている。
ぷりっぷりの餃子は、中に餡がぎっしり詰まっていて肉肉しい。
ライスは餃子と一緒に食べたり、スープに浸した海苔で巻いて食べたりと美味しく頂けた。
家系にライスはやはりマスト。
【まとめ】
ファンも多い安定の家系ラーメンをいただける吉田家。
次はデビルメンに手を出してみよう。
【基本情報】
- 住所:群馬県伊勢崎市連取町413
- 電話番号:027-022-5433
- 営業時間:11:00〜15:00、17:00〜23:00
- 定休日:火曜日
- 駐車場:店前にあり
- 公式HP:【https://twitter.com/ramen_yoshidaya?s=21】