【麺や和とは】
週末、日曜日の昼下がり。
今日も元気にラーメン活動ということで、こちら「麺や和」さんを目指す。
住所をカーナビにセットして向かうのだが、「笂井町」こいつの読み方が分からない笑
Google先生に確認すると、「うつぼい町」と読むらしい。また群馬について勉強になりました。
さて、そんなこんなでお店に到着。
日曜12時半のピーク時ということもあり、お店の外で待ちです。15分くらい待って入店。
メニューは結構豊富で、何を頼むか本当に悩む。(塩、醤油、味噌、つけ麺とオールマイティー)
今回は写真にある、辛味噌チーズつけ麺@950円と、みんなの未来カレー@300円をオーダーすることにした。
みんなの未来カレーは、期間限定販売。
未来カレーの売り上げはアルバイトの学生さん達を応援する奨学金に充てるそう。
こういう取組なんだかほっこりしていいですね。ついつい応援したくなりオーダーしちゃいました。
【料理】
辛味噌チーズつけ麺
圧倒的インパクト、存在感のあるつけ麺です。
まず思ったのが、スープの丼が大きい!
スープの量が多い!通常つけ麺はスープの丼が小さめで、麺を食べ切る頃にはスープもほとんどないことが多いのだが、麺や和さんは違った!
チャーシューも大きめでチーズがトロけてます。
そしてこの特徴的な緑色の麺。
この麺は「翡翠麺」というほうれん草を練りこんだ麺らしく、中華料理の天津によく使われる技法らしい。
とにかくこの麺はモッチモチのツッルツル。
歯応えが本当にすごく、良い意味で顎が疲れる。笑
ちなみにスープの中には、具材がたっくさん入ってました。(もやし、ニラ、メンマ)
スープはほんのり辛く、酸味がある。
これはあれだ、、、
辛味噌チゲだ!正直麺を食べる前にスープ内の具材だけでもまぁまぁ腹が満たされる。笑
そして、麺をくぐらせて食べる。
ナイスなビジュアル。もちもちの麺にピリ辛スープが絡まり旨し。
みんなの未来カレー
みんなの未来の味がします。
スパイス感のあるカレーではなく、どちらかというと家庭寄りのカレー。
しっかり煮込まれているのか、肉がホロホロでじゃがいももしっかりとろけて美味しい。
【まとめ】
ボリューム満点で美味しいつけ麺でした。
カウンター席は少なめで、テーブル席が6ほどあるので家族連れにもおすすめ。
期間限定メニューもあるのでちょくちょく訪れたい。
【基本情報】
- 住所:群馬県前橋市笂井町824-2
- 電話番号:027-266-9753
- 営業時間:11:30〜15:00、17:30〜23:00(日曜日は通し営業11:30〜23:00)
- 定休日:木曜日
- 駐車場:有(店前に5.6台?)
- 公式ホームページ【群馬 前橋 ラーメン | 群馬県前橋市でラーメンなら麺や和】