【リピート投稿!】
今回訪れたのは、前橋市は小相木町にある『居酒屋その弐』。
前回ちょうど昨年くらいだろうか、お店の記事を投稿して以来、久しぶりの訪問となる。
いかんせん、コロナが猛威を奮ったせいで居酒屋での飲みというのがだいぶ遠ざかってしまっていた。
まん防も空けて、やっとこさ再訪できたというわけだ。
こちらのお店も、まん防期間中は閉店してリニューアルに向けてパワーを蓄えていたとのことで期待は高まる。
この入り口ドアの絵も今回のパワーアップによるものらしい。
席に着く。
前回はカウンター席で居心地最高だったが、今回は個室テーブル席に案内してもらえた。
この店、カウンターでも個室でも居心地が抜群にいいのでハズレなし。
壁にはさまざまなPOPが。
全て手書きなのが、温かみがあって好き。
前回も注文したこちら。
お得すぎて頼まない人はいるのだろうかというメニュー。
前回はザーサイ頼んだが、今度は何にしよう。
こちらの名物は、なんといってもポテトフライ。
好きな形とソースを選んで注文することができる。
みんなで、ワイワイ飲み会する際につまむものとしてポテトフライはなんだかんだ有能。
色々な形で悩む場合は盛り合わせを頼んどくのが間違いない。
【メニュー】
それではまん防期間中に一新されたメニューを見ていこう。
バラエティに富んだメニューがずらりと並ぶ。
ノンアルコールカクテルも豊富なので、ハンドルキーパーの方にも嬉しい。
この鈴を使って店員さんを呼ぼうか。
【宴じゃ!】
生ビール@550円でスタート。
ジョッキの冷え具合、泡の配分申し分ない。
キンキンに冷えたビールは喉越しも良くたまらない。
お通しは、もつ煮。
臭みが全くなく、丁寧に処理されているのだなと。
100円おつまみは今回もザーサイを。笑
こりっこりでうまいんだこれが。
梅水晶@430円
前回も頼んだこちら。
サメの軟骨のコリコリ感と梅の酸味がクセになる。
梅水晶がある居酒屋では必ず頼んでしまうのだ。
ごぼうの唐揚げ@460円
サクサクに揚げられた牛蒡。
塩つけて食べれば、素朴に旨い。
食物繊維とってるなぁ感があり、罪悪感がなくなるので最高。
蒸し鶏ときゅうりの柚子胡椒和え@560円
ぷるぷるの蒸し鶏ときゅうりの歯ごたえ、柚子胡椒の爽やかな刺激がマッチ。
暖かくなってきたこの頃にはちょうどいいさっぱりおつまみかも。
いろんな形のポテト盛り合わせ@690円
この店名物のポテトフライが登場だ。
優柔不断なぐんぐるは、悩むのが嫌だったので全部入りの盛り合わせに。
- ナチュラルカット
- ウェーブスライスカット
- シューストリングカット
- スマイルベア
の4種類。
全て個性的で、食感も異なるので全て楽しめる盛り合わせにして良かったと思う。
個人的にはスマイルベアが可愛かったので、食べるのに少し躊躇。。
ここでレモンサワーに続投。
酒の濃さもちょうどよし。
海老とブロッコリーのアヒージョ@790円
バケットが4枚付き。
ニンニクがしっかり効いたアヒージョは、オリーブオイルを飲み干したくなりがちだが、確実に健康に悪いので我慢。
〆はやっぱり出汁茶漬け@480円。
- サケ
- チャンジャ
- 梅
の3種類がラインナップ。
今回は、あっさりいきたかったので鮭をチョイス。
大きな鮭の切り身も入っていてお得感あり。
【帰り道にはガチャを。】
その弐といえば、お帰りの際のガチャ。
大当たりを狙うしかないでしょう。
ということで、ガチャリ。
おぉう。
たこの唐揚げ当選。
結構好きなメニューだから、割と嬉しい。
また、近いうちに来ないとな。。
【まとめ】
料理のバリュエーションが多いので、さまざまな方の好みに合う居酒屋と感じた。
飲み放題もあったので、少人数グループでの飲み会にいいのではないだろうか。
【アクセス】
【基本情報】
- 住所:群馬県前橋市小相木町554-1高信ビル 1F
- 電話番号:027-212-9705
- 営業時間:(日〜木)18:00〜1:00、(金・土)18:00〜3:00
- 定休日:火曜日
- 駐車場:店前、とりせんの駐車場利用可
- 公式HP:【https://sono2-maebashi.owst.jp/】