【先日オープンしたばかり!】
2022年4月1日。
あの太田で大人気の『高級芋菓子しみず』が前橋に上陸した。
当ブログの新店情報もかなりの反響があり、群馬県民の"芋スイーツに対する熱い視線"を再実感した。
ならば、行ってみるしかないではないか。
ということで訪れたこちら。
総社町高井のユニクロすぐそば。
こちらのお店は太田店と違い、テイクアウト専門店。
お好みのスイーツをゲットして、お家でゆっくりと楽しもう。
【メニューの詳細】
こちらがスイーツの全貌だ。
全て、お芋がテーマの絶品スイーツ。
【店内へ】
店内はこんな感じ。
前述した通り、テイクアウト専門店なのでレジカウンターのみだ。
ショーケースにずらりとスイーツが並ぶ。
どれを食べようかなー。
いっそのこと全部食べるか…
こちらはお芋プリン。
お芋のフィナンシェも気になる。
人気No.1はこれらしい。
お芋のカップパフェ@650円
うん、なかなか良い写真が撮れた。
人気No.2はこちらだろうか。
しみずの和スイートポテト8種食べ比べ@3000円
しみずには8種類ものスイートポテトがある。
どれにしようか8択で悩むくらいなら全部入ったこれを買えば良いのだ。
わかりやすくて助かります。
【ほぼほぼ全部試してみる】
お家へテイクアウトしてきた。
一つ一つ食べ進めていこう。
熟成大学芋@650円
こちらも人気が高いらしい大学芋。
大学芋は、芋のポテンシャルがダイレクトに出るから期待が高まる。
食べてびっくり。
めちゃくちゃねっとりと芋が持つ甘味を感じることができる。
蜜は、みたらしをイメージしてもらうとわかりやすい。
続いて先程紹介した人気No.2。
スイートポテト8種食べ比べだ。
一つ一つの味感想は長くなるので、割愛するがここまで芋の素材を活かしたスイートポテトってなかなかないと思う。
お次は人気No.1の芋パフェ。
上部には、芋チップスなどがごろっとトッピング。
内部は積層構造になっており、芋ペーストの層やフルーツの層もあって味に変化があり面白い。
お次は、なにやら高級そうな箱。。
お芋のフィナンシェ@220円/個
6個入り。
フィナンシェは、安納芋と紫芋の2種類が用意されている。
食べるとわかるお芋の旨み。
バターとアーモンドもいい仕事をしており、手土産なんかにもちょうど良いかも。
さぁさぁまだまだ続く芋スイーツの世界。
お次は、、
芋プリン@540円だ。
安納芋と安納芋×紫芋の2種類。
2層構造になっており、超濃厚なプリンだ。
中にりんご?の果肉が入っておりアクセントとなっている。
お芋にりんご?と思うだろうが、これが意外と相性◎なのだ。
【まとめ】
たくさんのお芋スイーツを一気に紹介してきた。
一つ言えることとして、どれを食べても間違いはない。笑
手土産にも確実に喜ばれるだろう逸品達は、人にあげても自分へのご褒美でも様々な利用ができそうだ。
【アクセス】
【基本情報】
- 住所:群馬県前橋市総社町高井91-4
- 電話番号:027-289-2270
- 営業時間:10:00〜18:00
- 定休日:不定休
- 駐車場:あり
- 公式HP:【https://imo-shimizu.com/】